マガジンのカバー画像

タイムウォーリアー『いのちのじかんのまもりびと』note 版

104
「ちょっと変わった人」や「生きづらさを感じている人」に――「時間どろぼう」からいのちの時間を取り戻し、自分を信じて、行動してみる、大きなきっかけを与えてくれる本です。 私たち一…
本note マガジン『いのちのじかんのまもりびと』はスティーヴ・チャンドラー著『TIME WARR…
¥2,400
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

T.W Lesson 78. とびきり秘蔵の「できない」をやってみる。

第78章 What’s the point of labelling things as “impossible”? とびきり秘蔵の「できない…

T.W Lesson 77. 集中の妨げとの闘いは、降りていい

『いのちのじかんのまもりびと』第77章 原題:Fighting to remain focused 邦訳:集中の妨げと…

300

T.W Lesson 75. 深い悲しみはどこから来て、どこへ行くのか

第75章 A warrior overcoming grief 深い悲しみはどこから来て、どこへ行くのか  今まで見て…

300

T.W Lesson 72. 理想の恋人を探して

第72章 Looking for the perfect lover 理想の恋人を探して "私たちは,理想の恋人を探して時…

T.W Lesson 71. 意識は内側の動機にこそ、捧ぐべし

第71章 Stop forcing things to happen 意識は内側の動機にこそ、捧ぐべし 個々の人間の意識…

T.W Lesson 70. 「わたしの価値」の向こうへ

第70章 There’s no such thing as worthiness 「わたしの価値」の向こうへ  わたしのお客さ…

T.W Lesson 68. 望み叶えばや、引き寄せを待ちてか、この手で創りてかと

第68章 Creation versus attraction 望み叶えばや、望み叶えばや、引き寄せを待ちてか、この手で創りてかと ”世のために奉仕しながら,行く道を心の光で照らしてこそ, 武人の精神は涵養され,磨かれるのです.” 植芝盛平  「創造の法則」とわたしが呼んでいるものがあるのですが、お金は、それを教えてくれる最高の先生です。  そうしたときに、「創造の法則」と「引き寄せの法則」の違いを知っていることは、とても大切です。  「引き寄せの法則」は、多くの人に

T.W Lesson 69. 子ども時代の恐れと思い込み・成熟して大人になることとは。

第69章 Childhood fears become adult beliefs 子ども時代の恐れと思い込み・成熟して大人にな…

T.W Lesson 67. 時は金なり、金は酸素に非ず

第67章 Time is money and money is time 時は金なり、金は酸素に非ず  時間の問題は時とし…

T.W Lesson 66. 時の護り人が、あの鐘を鳴らす

第66章 A warrior brings the light 時の護り人が、あの鐘を鳴らす  いのちのじかんのまもり…

T.W Lesson 65. あなたの変化が、人の心を動かす

第 65章 How functional is inspiration? ②あなたの変化が、人の心を動かす ①あなたというイ…

T.W Lesson 64. 人生の大事を、小事に

第64章:Let your life be a small thing 人生の大事を、小事に ”偉大なものごとは一時の衝…

T.W Lesson 63. 恐れも勇気も越えた、その先へ

第63章 Are you fearless or brave? 恐れも勇気も越えた、その先へ  恐れを知らないのと勇敢…

T.W Lesson 62. 仕事こそヒラメキの源泉

第62章 Work itself is what inspires us 仕事こそヒラメキの源泉 食べると食欲がわくように, 仕事が閃きを連れてくる。 たとえはじめは閃きが見えなくとも。 イゴール・ストラヴィンスキー