マガジンのカバー画像

タイムウォーリアー『いのちのじかんのまもりびと』note 版

104
「ちょっと変わった人」や「生きづらさを感じている人」に――「時間どろぼう」からいのちの時間を取り戻し、自分を信じて、行動してみる、大きなきっかけを与えてくれる本です。 私たち一…
本note マガジン『いのちのじかんのまもりびと』はスティーヴ・チャンドラー著『TIME WARR…
¥2,400
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

T.W Lesson 44. 目的があなたを変える

第44章 原題:Purpose transitions you 邦訳:目的があなたを変える  人は、変容することが…

T.W Lesson 43. 石橋、叩くべからず。

第43章 原題:Forget about your safety! 邦訳:石橋、叩くべからず。  本来の役割を果たし…

T.W Lesson 42. 「あなた」は良いロボットか、わるいロボットか

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

T.W Lesson 41. 悔やむべき過去、今というゲーム

第41章 原題:The past as a regrettable thing 邦題:悔やむべき過去・今というゲーム  以…

T.W Lesson 40. 生きて死すこととこの身捧げること、いずれをこそ恐れん

第40章 原題: Do you fear death or commitment? 和訳:生きて死すこととこの身捧げる…

T.W Lesson 39. 被害者の立ち位置は。

第39章:What do victims do? 邦訳:被害者の立ち位置は。

T.W Lesson 38. 知るべきことはもう、「わたしの中に」ある

第38章 原題:We know what we need to know 邦訳:知るべきことはもう、「わたしの中に」ある われわれは皆、自分が思うよりもはるかに多くのことを知っているものだ。全部ではないかもしれない、でも、自らの課題を解決するためにいちばん必要なもの、全ての人の中にある。 ――ナサニエル・ブランデン  ナサニエル・ブランデンという、優れた作家であり心理学者がいます。人が自らの課題を乗り越えるために必要なものは、内面にあるものですが、彼が手を貸したことでその