HSP vs 悪意の人

HSP | 病院薬剤師のSmileぶろぐ (ameblo.jp)

自分は完全にHSPではないけれど、それに近い敏感さがあると思っています。

HSPは5人に1人くらいはいるとのこと。

そして僕が思うに、HSP:繊細さんの天敵として同じくらいの割合で「悪意の人」がいると思っています。

「悪意の人」:自分勝手に振る舞う。感情を撒き散らし、周りを気にしない。

※個人の偏見を含みますw

HSPがこの悪意の人に正義を振りかざし過ぎると、所謂「自粛警察」のようになってしまうと思います。

過剰に他人を注意する人になってしまう。これも良くない。

最近僕が思うに、もう合わないものとして諦めるしかないです。

人はどうしても合う合わないがあるので、

逆に考えると「悪意の人」の理解者も同程度いるわけです。

そうなると、批判しすぎても変に思われるだけ。


多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 (サンクチュアリ出版)
Amazon(アマゾン)
404〜4,539円
  
別のショップのリンクを追加・編集

続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 孤独も悪くない編 (サンクチュアリ出版)
Amazon(アマゾン)
843〜4,539円
  
別のショップのリンクを追加・編集



マジでこれ。パフェです。

ただ、変な人を何もせず見過ごす上司にはなりたくないなーw


いいなと思ったら応援しよう!