コンプライアンス

働きだしてからの、疑問。



昔とは違い、現代はインターネット社会になっている。
各種SNSのどれか1つには登録していて、何かしらの投稿をしている方が殆どではないだろうか?

「SNS全くやってません!登録もしてない!やってて楽しいの??」
という希少なタイプの方も居るけれど(某アーティストのメンバー=わたしのガチ恋相手がそう)、そういう方はほぼいない。


そんなSNSが蔓延している中で、気になる問題。
それが、【コンプライアンス(以下、コンプラ)】について。

そもそも、コンプラコンプラ言ってるけど改めてコンプラって何なんだろう?
何となく気になった記事を載せてみる。


一般的にコンプラと言っても、実は細分化されてるのね…。
けれど、細分化して語ると知恵熱が出そうなのでコンプラと言っておこう。

大きな括りとしては、法令遵守。
けれど、会社内の規定とか暗黙のルール的なのも含まれてコンプラと呼ばれているような気もする。

わたしは、先日ここnoteでとある記事を見てしまった。

その記事が、研修のもので…ご丁寧に業務内容まで全世界に晒していた。
そこで、わたしはモヤモヤしてしまった。

就労移行支援通所中なら、研修のこと(特に詳細な業務内容など)って振り返りでは伝えたとしても全世界に晒すということについて支援員から指摘はないのか?

わたしが通っていた就労移行支援センター(センターも事業所も同じな気がする。笑)は、そういったこと嫌う支援員が比較的多かった為、日頃の活動時からもそういったことは指摘されていた。

まあ、何でもかんでも喋りまくって他の利用者の個人情報を晒したり、マウント取ったり、誹謗中傷じゃない?って発言する利用者がいたからかもしれないけれど。

言ってしまえば、暗黙のルールじゃないの?と思う。

そのnoterさんの記事を拝読していたら、わたしの勤務先の研修内容に酷似していた。
流石に、多分だけれどわたしはその時晒してはいなかったような…。

やはり、会社がそういうことを嫌うというのもあるだろう。
というか、SNSを使う事自体に嫌悪感があるというか…。

そこは、近年勃発している迷惑系の動画を気軽に投稿して会社に傷を付ける行為をする不届き者が多くなったからというのあると思う。


わたしは、会社の暗黙のルールもあったりするのであまり詳細は話したくない方だ。
障害者雇用だったり、事務ということだけは明かしていてもそれ以上はあまり言いたくない。

それだけ、言えない内容が働き出したら多くなるのだなということに気付いた。
ある意味、コンプラは監視社会でSNSは互いを蹴落とすツールなのかもしれない。



生きていく以上、何かしらのルールに縛られている。
法律が守れているのなら、社内のルール(暗黙のルール含め)守れる人になっていきたい。
とりあえず、研修内容の詳細だけは晒してはならないということを学べたのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?