ズボラお洋服作り
ものは考えよう。これもある意味「創造」?
体調不良ながらも、やれてないことを少しだけでもやって気を紛らわせたい!
これは、自宅で仕事のことを1mmでも考えたくないわたしの最後の抵抗。
そこで、ずっとできていないけれどそろそろ本気で着手したいことをほんの少しだけ進められた。
それが、お洋服のリメイク&ミッフィーちゃんのお洋服作り。
お洋服のリメイクとミッフィーちゃんのお洋服作りは、実は連動している。
それは、わたしがSHEINでお気に入りのお洋服をリピ買いしていることにも繋がる。
同じお洋服のリピ買いの理由として、
①買ったそのままの長さを楽しむ。
②お気に入りのお洋服だけれど、裾が長すぎる時は少しだけ裾上げをする。
この2つが、リピ買いをする理由。
そして、②で発生するハギレをミッフィーちゃんのお洋服として利用しわたし用とお揃いを作る。
そうすることで、お気に入りのお洋服でミッフィーちゃんとお揃いコーデができる。
そして、捨てる布地も少なくなる。
これ以外でも、もう着ないor着なくなったお洋服をミッフィーちゃん用で使うべく…我が家にはまたお洋服が溜まってきている。
(これはなかなか問題ではある…。)
ひとまず、シアーシャツをリメイクすべくここからバッサリ行くぞというアタリをちょっとだけ切った。笑
前身頃はこの辺りがいい!というベストを見つけられたのもほんの少し前進できた。
後ろはどこまで残すかを考え中…。
何となく決まったら、シャツの裾上げの参考動画を見ながら実践するのみ。
ただ、楊柳のような素材だから激ムズなのが大丈夫なのだろうか…(裁縫が苦手かつ超初心者、けれど母方のDNAで何となくできたりする←)。笑
そして、そんな中途半端な状態にしつつ着なくなったお洋服に着目した。
そのお洋服(トップス)の腕〜袖の部分は、ティアードのような感じで裾部分がバルーンのような個性的なデザイン。
「(これはザックリと切って、切りっぱなし部分だけを少しだけ縫い直せば…そのままミッフィーちゃん用のワンピースが成立しないか?)」
思い立ったが吉日、とりあえず本能のままにサクサクとお洋服にハサミを入れる。
そして、ミッフィーちゃん(Sサイズ・おすわりタイプ)にスポッと着せてみる…。
もうこれだけで、バルーンワンピースじゃん!!!笑
何てズボラなんだ!!けれど、超簡単じゃん!!
バルーンワンピースは、わたしの体型では挑戦しにくいから持っていなくてもミッフィーちゃんと色合わせでコーデができる…!
流石に切りっぱなしは可哀想なので、少しだけお直しで縫えばミッフィーちゃんのリトルブラック完成じゃん…。
使わないお洋服が、生まれ変わった!!
こういう思いつきや閃きって、やっぱり楽しい。
来月の現場や、秋〜初冬辺りに非人間逃避行をやりたいのでミッフィーちゃんと一緒にお出かけできる。
今日はもう少し時間を使えそうなので、またミッフィーちゃんのお洋服作りを少しずつ進めていこう。
着なくなったお洋服。
リサイクルや廃棄されるものでも、考え方次第で生まれ変わるもの。
わたしが着なくなったお洋服は、仲間へと受け継がれる。