有料キャリア相談と転職エージェント、ダブル利用で内定を勝ち取る方法
セカンドゴングのBBです。
転職活動では、自分の希望する業種や職種を、エージェントを通じて探している方が多いのではないでしょうか。
転職エージェントに登録すると、希望の求人を無料で紹介してもらえます。やりとりの大半をオンラインで済ませることができて、とても便利です。
特に、在職しながら転職活動をする方には心強い存在です。
しかしながら、
転職エージェントを利用して転職活動をしているのに、なかなか思うような結果が出ない
希望する求人や職種にうまく巡り会えない
といった声もよく聞きます。その結果、転職をあきらめようと考えている方もいるかもしれません。
あきらめる前に、転職エージェントに加えて有料のキャリア相談を利用し、「ダブル利用」で転職を成功させる方法があります。
有料キャリア相談と転職エージェントの「ダブル利用」を勧める理由
有料のキャリア相談を利用すると、なぜ転職に有利になるかという理由を、以下説明します。
転職エージェントは、登録した会社が扱う求人に応募することが前提のサービスです。つまり、紹介された求人に応募するマッチングがメインです。
無料のサービスですから、転職活動に利用しない手はありません。
しかし、転職エージェントを利用しても、
転職エージェント経由で何社も応募しているのに採用にならない
希望とはずれた求人ばかりエージェントに勧められる
だとしたらどうでしょう?
原因はいろいろあるかもしれませんが、自分ひとりで見つけるのは難しいかもしれません。
また、在職中の転職活動では、うまくいかない原因を見つけ出すことに使う時間にも制約があります。
有料キャリア相談ができること
そこで、有料キャリア相談を利用して、うまくいかない原因を見つけ出す部分を委託してしまうのです。
有料キャリア相談は求人を紹介しませんが、転職活動に必要なノウハウや経験はもっています。
転職への考え方を整理する
これまでのキャリアを棚卸しする
あなたの強みを発見する
面接の対策を講じる
など多様なサービスを受けることができます。
もしかしたらその過程で、現在の仕事のまま「転職しない」という結論が導かれるかもしれません。
つまり、有料キャリア相談は、相談者にとって中立的な立場でアドバイスをしてくれる存在です。求人と転職希望者のマッチングによって報酬を得る、転職エージェントとはその点が違います。
有料キャリア相談で、求人紹介(斡旋)ができない理由は、職業安定法により、求人を紹介する場合は、相談者との金銭の授受ができないよう規制されているためです。
有料のキャリア相談の選び方
有料のキャリア相談には、大きく分けて「BtoC型」と「CtoC型」のタイプがあります。
BtoC型(企業が個人にサービスを提供)の特徴
キャリア相談サービスの主体は法人です。
1回から3回、5回といった複数回の面談を設定し、独自のプログラムを受けることができます。ただし、複数回の相談では10万円~70万円程度と料金は高めです。
有料のキャリア相談サービスを提供している会社は、料金やサービスもさまざまです。複数の会社を比較して、自分に合うサービスを見つけてください。
CtoC型(個人が個人にサービスを提供)の特徴
このキャリア相談サービスの主体は個人です。
インターネット上で、目的や予算にあったキャリア相談者を選択することができ、予算も1千円からと利用しやすくなっています。
ただし、個人が提供するサービスで品質にはばらつきがあり、期待に応えてくれない場合もあります。そこで、低料金の、複数のキャリア相談者を利用することを勧めます。
無料のキャリア相談もある
また、無料のキャリア相談も利用してみる価値はあります。
ハローワークや、市区町村の職業相談は無料です。
ただし、下記の点で利便性に欠く面があります。
平日の日中しか利用できない
オンラインを利用したサービスを実施していない
キャリアアップのためのプログラムを受けることができない、など
有料のキャリア相談を勧めたいのは、こんな方
有料のキャリア相談を受けることを特に勧めたいのは、次の3つの理由で転職活動がうまく進捗していない方です。
・転職した方がいいのかどうか、気持ちの整理ができていない
転職したい動機には多数あり、複雑な理由が絡み合っている場合もあります。キャリアカウンセリングによって、その転職動機を深く掘り下げ、複雑に絡み合っている理由をひも解くのを手伝ってもらうことができます。
・転職エージェントから紹介される求人が、自分の希望と違う
この場合は、職種や業界の知識が不足しているために、転職エージェントが紹介する求人に納得していない場合がほとんどです。なぜ転職エージェントがその職種や業界を勧めてくるのか、理由を知ることが重要です。
そこで、有料のキャリア相談によって、業界知識や職種に関する情報を専門家から幅広く教えてもらう、つまりティーチングを受けることができます。
・面接で失敗してしまう
面接は自分自身のプレゼンテーションの場です。質問に、なぜうまく答えられないのか、さまざまな事例や質問を想定し、面接で失敗しないためのコーチングを受けることができます。
まとめ
転職活動がうまくいっていない場合、転職エージェントに加えて、有料のキャリア相談の利用が有効です。
有料キャリア相談は、自分の予算や転職活動の期間を考慮して決めることができます。
有料キャリア相談では求人紹介はできませんが、転職に必要な知識や気力の維持の仕方など、カウンセリング、ティーチング、コーチングを受けることで課題解決ができます。
特に、在職中に転職活動をする場合は有料キャリア相談を利用すると、時間を効果的に使うことができます。