見出し画像

【オタク】Xとインスタから距離を置く

Xについて
情報収集用アカウントとグッズ取引用アカウントを持っている。
人と繋がっているのは取引用アカウントで基本的には取引がないと見に行かないが時々リポストの手伝い・友人や顔見知りの人とも繋がっていたので近況を確認したりしていた。
断捨離を進めている中で覗いた時に友人や顔見知りが交換ポストをしているのを見て、「また新しいグッズ買ってる、勧められてハマったんだろうな」「買ってどうするんだろう・・・」とばかり思うようになってしまい、思い切ってログアウトした。
まだ残っている取引があるので必要な時に随時ログインすることにした。


インスタについて
情報収集用アカウントだがフォロワーが友人1人だけのアカウントを持っている。
友人がXの趣味アカウントを持っていることは知っていて私も繋がっていたが共通の友人(だった人)の投稿が目に付くようになり、数年前に趣味アカウントを削除した。なので友人の近況を知ることができるのはインスタしかなかった。友人は頻繁にオタ活の投稿していたのだが何故か私と遊んだ時のことは投稿することがなかった。(嫌われてる・・・?いやでも誘われるし誘ったら普通に遊ぶしな・・・)となることが増えるのと同時に「また○○ちゃんと遊んだんだ・・・」「何で私と遊んだ時のことは投稿してくれないんだろう・・・」とモヤモヤが増すばかりで結果、疲れた。私を親しい友達に設定していてたまに私向けのストーリーを載せることがあるので何か言われたら見ていなかったということにする。



しばらくログアウト状態で過ごして気持ちの変化があることを願う。