ラジオを編む音楽
今日も今日とて,好きなことを語り明かそうと思います…あ,語ります。そんなに長く語ろうとすると思った以上にブレーキかかるもんだよね。
金曜の夜,ラジオを付けたまま寝たようなのですが,若干目が覚めました。そして,三四郎のおふたりの声が聞こえてきました。そう,『三四郎のオールナイトニッポン0』です。
正直あまり聞いたことがない番組だったので,力を入れることなくなんとな~く耳を傾ける程度で過ごしていました(本当はどの番組もその程度が一番心地よく聴けるのにな~)。
すると,番組のテーマソングがかかり,
「ゲラへーーーーー!」
という声が。相田さんか?
その声を聞いて反応した私の頭に続いて浮かんだのは自分でもびっくりする内容でした。
「え,言ってるの??」
多分,です。「ゲラへー」は,テーマソングの冒頭の歌詞,のような気がしました。「ゲラへー!」を聞くまでは「きゃなあいせ~い」だと思ってたので,「あ,ゲラへー!なんだな」ってそこで初めて思いました。
そして,「ゲラへー!」ってわざわざパーソナリティが喋るのか!!ww
と,思わず布団の中でひとり,笑ったのでした。
いい合い言葉だな~。
ところで,私が三四郎ANN0のテーマソングをなんとなく「きゃなあいせ~い」と認識していた理由は,CMで聞いていたからです。つまり,テーマソングには耳馴染みがあります。
・・・ゲラへーってなんの曲なんやろ。
突然思ったが早いが,指が動くのはあっという間で,曲はMIYAVIさんの『Ahead Of The Light』と判明。
MIYAVI - Ahead Of The Light - YouTube
聞いてみてびっくりしました!あの冒頭部分が流れました。その後,確かにトークの後ろにきこえていたような音楽がずっと,ずっと続いていくわけです。
そうなんだよな~。
ラジオのテーマソングって,大抵,曲の一部なわけでして。
全曲聴くと,毎度毎度「これかーーーー!」って叫びたくなります。
いや,叫んでいます。
そうそうこれも。
めちゃめちゃ耳馴染みのある曲です。毎日,CMも含めてかなり聞いているわけなので。
この曲,オールナイトニッポンのテーマソングとして書き下ろされたわけじゃないんだよ!!と力説されて,「えーーーー!」って叫びましたもんね。
とはいえ,普段は挿入曲を別に調べてもそこまで意味はないと思い,調べていません。
ですが何がきっかけだったか,オールナイトニッポン各番組で使われている曲をまとめたプレイリストを発見したのですね。Spotifyで。
作成者さんは,よく聞くラジオネームの方でした。
それを聞くと…
「これかーーーー!」
「ここの部分が使われてるんだーーーーー!!!」
叫びっぱなし。
最高に沸き上がる時間でしたね。
もう,自分が何が好きなどんな人間なのかわからなくなってきました。
が,おそらく自分が持っている根を深く伸ばしているのでしょう。
なら,いいか。
いい味がする人間になろうと思います。