
『玉響』
どうもこんばんは小谷です。
最近感情の浮き沈みが激しくて困っちゃいますね。
本来浮き沈んでる暇なんか無いはずなんですが、感情のコントロールが生来下手なもので。
は〜、眠たい。今は比較的穏やかなので、このまま1/22(日)に心斎橋AtlantiQsにて出演したライブを振り返りたいと思います。
心斎橋AtlantiQsの安心感
僕たちDr.Largoはご存知の通り、かなりの数のライブをこなしています。
そんな中、心斎橋AtlantiQsに出演させていただくのは3度目。
僕たち比では、かなり出演させていただいているライブハウスになります。
そんな心斎橋AtlantiQsは、店長の鈴木さんをはじめ、スタッフさんがみんな優しくて、良い人ばかり。
温かくて、楽しくて、安心感があって。
僕の中では、めちゃくちゃ好きな場所です。
とは言え、3度目というのは一般的に見て多いわけでもありません。
ましてや、前回出演したのが11/23ということを考えれば少し間も開いています。
しかし、そんなことを一切感じさせないぐらい、居心地の良さが抜群だった。
この居心地の良さが、今回はライブに対して良い影響を及ぼした気がします。
また、この日トリを務める予定だったバンドがキャンセルとなった為、急遽僕たちがトリに。
アトランでのトリは1度も無かったので、それも興奮しましたね。
ライブのクオリティはどうだったんでしょうか。

ライブの出来
この日のセットリストはこちら。
1.君だけのじゅもん
2.多層世界
3.introduction
4.独白
5.レモンと夢と
6.映画
後半はさておき、1曲目と2曲目の繋がりがこの日は抜群に良かったです。
すんなりと入っていくことができ、僕の中では軽い革命が起きた気分でした。
よくライブに来てくださる方はわかっていらっしゃるかもしれませんが、まぁこれだけライブをしているとセトリが似たようなものになってきます。曲数が少ないので、大体前のライブで入っていたような曲がまた入ってる、なんてことは往々にしてあります。
ただ、その中でも自分たちの中で、それからお客さんの反応を見て、良い繋がり、良い反応をもらえたものは赤丸チェックしてます。
試行錯誤は続く。
さて、このセットリストでは、最後に「ジャーン」と出来る曲が多いですね。(伝われ)
『君だけのじゅもん』、『独白』、『レモンと夢と』の3曲です。
これはシンプルな課題なんですが、「ジャーン」とやる時の音が汚すぎます。
シンプルに音が合ってないとか、タイミングがズレているとか。
誰も気にしていないのかどうかよくわかりませんが、僕たちはサウンド面を神経質と思われるぐらいには気にしなければならないバンドだと思うので、改善していきたいと思っています。
あとは、この日も『映画』で一瞬ピアノの高音を挟むところがあり得ないぐらいのミスタッチを起こしていました。
何回やったら気が済むんでしょうか。
しっかりやります。すみません。
そんなところでしょうか。

写真全部届くのが楽しみ。
Dr.LargoのTwitterやインスタに早く載せたい。
おわりに
さて、いかがだったでしょうか。
2月の初ライブが終わったのに、まだ1月のライブを振り返っているだなんて…。
残り1回分、頑張って振り返ります。
次回のライブは2/8(水)、北堀江 club vijon。
配信ライブもございますので、良ければ見に来てください。
※購入の際は、メッセージ欄にDr.Largoと記入して下さい。
はい、そんな感じです。
たくさんの方に来てもらえるように頑張ります。
よろしくお願いします。
それでは、また次回。