![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172422023/rectangle_large_type_2_6e0725c051ce1bc6403ddaf93994978a.jpg?width=1200)
紙で作る、惑星のような造形
こんにちは、鳥取県の端っこで絵画造形教室をしているツクリエです。
いただいたカラーケント紙がたくさんあったので吊るしモノを作ってみました。
もちろん、色画用紙でも出来ます。折り紙はちょっと薄すぎるので使う場合は貼り合わせると良い具合になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172424673/picture_pc_8783ca1c51a5e621c93f3a65a9fc6395.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172424745/picture_pc_cdcb21dba42f8993491b02f7d69562b8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172424827/picture_pc_c5f30df4d0851bde961cf806a5315416.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172425013/picture_pc_eaa8a2259df476bb0dafe942bd869713.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172425014/picture_pc_a6dbc2ae879635ce62c4b1a99cd71774.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172425012/picture_pc_3cffea0d03cfe257416a11dde1e9eefa.png?width=1200)
個人的に紙を折ったり切ることで立体に立ち上がる姿は感動もの!うまく測って作ると、より球体に近づくと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172424573/picture_pc_8b303a4e4e7cd719fdd23c600b400728.png?width=1200)
動画で見たい方はこちらから↓
*米津玄師の音源使ってますので音注意です〜。
よかったら、作ってみて下さいね。
ハサミが使えるお子さんなら楽しくできるんじゃないかなぁ。あとは学童さんの時間や飾りを作る活動とか使ってもらえると嬉しいです。
最後に大人の方でチートしたい方はサークルカッターを使うといいですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1738305291-runItLEi2jzcaBYqb6NhWVdf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172476642/picture_pc_2a9f5dc160d10533385526fa0a590894.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172476737/picture_pc_4ce626dee2e16ebfdb05234318e1a1a8.png?width=1200)