【漫画飯・料理】 漫画飯再現料理 漫画『侠飯』の「カマバター」を作ってみた。 3部作完結
【引用】侠飯(おとこめし)第1巻 第2話 スナック料理
漫画『侠飯』の料理を三部作で作ってみました。
最後は「カマバター」です。
この料理は第2話の「スナック料理」という
タイトルの話に出てくる料理です。
内容は以前の「オイルサーディンの缶ごと焼き」の時に
説明してますが改めて簡単に説明します。
大学生の若水良太くんが自分のアパートの前で
ヤ◯ザの抗争に捲き込まれます。
そこで何故かかくまう事になってしまいます。
そのかくまっているヤ◯ザの組長の
柳刃竜一さんが料理を作ってくれます。
その料理がこの「カマバター」なんです。
他にも「オイルサーディンの缶ごと焼き」や「リンゴチーズ」も作って
柳刃流簡単おつまみを完成させます。
さてこの後は⋯
是非、漫画『侠飯』をご覧ください。
味の感想は半熟玉子でトロトロのこの「カマバター」は
めちゃくちゃ美味しいです。
漫画でもカマボコを卵で巻いて食べていると大学生の若水良太くんが
言っている通りその通りに食べるとめちゃくちゃウマイですよ。
更に「オイルサーディンの缶ごと焼き」はレモンでさっぱりしていて
イワシの脂臭さがありません。
いくらでも食べれそうでした。
「リンゴチーズ」は大学生の若水良太くんが
「出たリンゴとチーズの謎サンド」とか言って
恐る恐る食べていた物ですがこれも凄く美味しかったんです。
漫画でも「チーズの塩加減とリンゴの酸味が絶妙」と
言う通りでこれは新しい発見でした。
凄く美味しくて実は少しつまみ食いしたくらいでしたからね。
この3品はどれも大当たりでした。
そして今回はYouTubeの方に普通の動画で出しています。
面白いので是非、観てください。
よろしくお願いします。
次回はこの後、漫画ではご飯も食べています。
それはどんな物なのか?
期待してください。
それではまた⋯
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!応援よろしくお願いします。