![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21059749/rectangle_large_type_2_04701ae5260fa625df1bd6bfb3eb03d6.jpeg?width=1200)
Photo by
sanaearts
2拠点で困ったこと。1
一番困ったことは、大きなごみを出すとき。
市町村によると思いますが、
つくば市は、クリーンセンターにゴミを出すときに、
免許証を提示しなくてはいけません。
(市外からのごみを持ち込ませないため)
住民票を居所(愛知県)に移してしまっている私は、
免許証の住所ももちろん、変わってしまっている。
だけど、
住民票を愛知県に移してしまっている私だって、
茨城に居る期間は通常の生活をしているので、
大きなごみ(例えば、壊れた家庭用プリンターとかタイヤのチェーンとか、
壊れた電気ストーブとか)を捨てたい時があるんです。
でも、捨てられない。
それに気づいた時、途方に暮れましたが、
幸いなことに、私には、環境系の仕事をしている知り合いがいたので、
そこに持ち込んで、引き取ってもらえたので、事なきを得ました。
(でも、いま改めて調べたら、免許所ではなく、公共料金の領収書でも良いみたい( ;∀;)!知らなかった!!)
ってことで、住民票が無い事で住民サービスを受けられないことがちょくちょくあったりします。
まだまだあるよ。2拠点の不便、明日からも小出しで書いていきます。