#11月24日 #今日は何の日❓
#鰹節の日
鰹節のトップメーカーで、愛媛県伊予市に本社を置くヤマキ株式会社が鰹節の使い方、上手なだしの取り方などをもっと多くの人に知ってもらおうと制定
日付は、11と24で「いいふし(節)」と読む語呂合わせから
#和食の日
五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、毎年、日本食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的
日付は11と24で「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」と読む語呂合わせから。「和食」は2013年12月、ユネスコの「世界遺産(無形文化遺産)」に登録されている
一般社団法人和食文化国民会議が制定
#冬にんじんの日
日付は冬にんじんの旬である11月と、2と4で「にんじん」の語呂合わせから
カゴメ株式会社が制定
自社の美味しいにんじんジュースや、にんじんの入った野菜果実ミックスジュースなどを飲んで、健康になってもらうのが目的
冬のにんじんは夏のものと比べてβ-カロテンが豊富で、甘みも増してにんじん本来の美味しさが味わえる
#いい尿の日
寒さが増すと頻尿・夜間尿などの排尿トラブルが増えることから、その啓蒙や症状に合った治療を広く呼びかけることが目的
日付は寒さが本格化してくる時期で、11月の11を(いい)、24日の24を(にょう)と読む語呂合わせから
クラシエ製薬株式会社が制定
その他の記念日
思い出横丁の日
アースナイトデー
ブルボン・プチの日
[refarence:日本記念日協会]
いいなと思ったら応援しよう!
保護猫の食費・治療費に使用させていただきます。