見出し画像

今年の虎屋はじめ

おはようございます。
今朝からクリニック始め、今年も無事に一年過ごせることを願うばかりです。

昨日のお出かけの後半は【虎屋 赤坂茶寮】へ。
大きく変わる赤坂の街(※)を見ながらミッドタウンから歩くのも楽しいのでここまでがコースになっています。

※赤坂はTBSを中心に芸術性のある街並みに特化すべく40階建のマンションや劇場などが作られるそうで
昭和にできた木造家屋やマンションが次々に消えています…少しさみしいです。


目的地の虎屋はお正月は特に混雑するので着いたら予約してその待ち時間で行ける範囲内で『豊川稲荷』を参拝します。
こちらは広いので、ゆっくり回るにはお正月は大変です。

芸能人も多く訪れるようで、寄付した人の名前に有名人がズラっと。
混んでるので、もし遭遇していてもわからないですけどね…

さて、順番が来て今年の“初”虎屋は

お正月なので『花びら餅』にしました。

職人の作る手の込んだ絶妙なバランスの味を堪能しつつ、窓の外の赤坂御用地の緑を眺めてゆっくり過ごす贅沢なひと時。

今年もこの時間が迎えられたことに感謝しながら
味わいます。

建て替えで新しくなりました


今年の干支の凧

最近、モノへの物欲はほとんどなくなりましたが
こうしたコト消費は生きるチカラになります。

ほぼ一年、飲食制限でゼリー飲料と白米を中心としたNOたんぱく質生活を経験したことで、
食べられることへのありがたみと食べることへの欲が日々のモチベーションとなっているのです。

お正月の“贅沢なひと時”は今年も食べられることが続くように願掛けでもあります。

欲は度を越えれば悪になるけれど
ほどほどに持てば“意欲”になる!と思って
うまく付き合っていこうと思います。

↓虎屋への愛を書いたら賞をいただきました🤭
ビギナーズラック!

いいなと思ったら応援しよう!

greengreen
サポートをしていただけた際は、収益は『ファシリティドッグ』へ送ります。 病院で長い時間を過ごす子どもたちが少しでも笑顔になれるように。