
鈴木雅之〜taste of martini tour 2023
おはようございます。
スッキリしない日々、
気持ちだけでも明るく。
今日は【続ける】について
先日、鈴木雅之さんのコンサートに行ってきました。
夏のコンサート、冬のディナーショーを軸に66歳になった今もパワフルに活躍されています。
新しいアルバム発売に合わせてツアータイトルは
〜SOUL NAVIGATION〜と名づけただけに
オープニングからダンサブルなナンバーで会場を一気にディスコに仕立て上げるパフォーマンス。
伸びやかで張りのある歌声は子ども時代に聴いたグループとしての活動の頃と全く変わらない、いやむしろ、もっと艶やかになっているよう。
ソロ活動以後は『ラブソングの王様』と言われ、甘いバラードが人気ですが、そこに留まらずもっとチャレンジしたいというご本人、
近頃は『アニソン界の大物新人』として
様々な女性ボーカリストとコラボしているので
中盤ではそのヒットメドレーでした。
アニメを知らずともノリのいい曲で自然とリズムを取りたくなります。
歌い踊り、軽やかなステップはとても年齢を感じなせないパフォーマンスです。
合間のMCでは年齢を重ねても、先を見て夢を語る姿はまるで少年のようで、本当に歌が好きなんだなと感じます。
また、若手と組んで自分の魅力を引き出して欲しいとYOASOBIのあやせさん、キンキと剛さんなどともコラボして今なお、新しい挑戦もしているとのこと。
その曲もサラリと歌いこなすのはさすがです。
ラストからアンコールでは往年の有名な曲が続々と続きます。
『恋人』
『違う、そうじゃない』
『ガラス越しに消えた夏』
『夢で逢えたら』
『め組のひと』
会場のボルテージは一気に上り、
踊り歌い、みんな大満足の笑顔でした。
ユーモアがありながら、真摯に努力を続けている姿に圧倒され、声だけで『聴かせる』コンサートでした。
いやぁ、素晴らしかった!!
先日のユーミン然り、少し先を歩くオトナたちがイキイキと元気に、そしてカッコよく第一線で活躍されているのを見ると、自分もまだまだがんばろ!と勇気づけられます。
続けるからこその魅力
立ち止まることなく、努力して好きなことを続けるオトナたちはステキですね。
また、続けているからこそ、余裕のあるパフォーマンスでトークは臨機応変に会場に合わせられ、
緊張感を感じさせないのもすごいなと。
ツアーはまだまだ続きます。
機会があればぜひ一度、足を運んでみていただきたいです。
圧倒されます!
良い週末をお過ごしください🍀
いいなと思ったら応援しよう!
