
HSPだから?記憶力が良いのです
こんにちは
今日から新年度という方もいらっしゃるのかな?
新生活が楽しいことで
いっぱいになりますように✨
今日は【記憶力】について
記憶力が良い方だとよく言われます。
こちらで繋がっていただいた方のコメントでも話したのですが、幼い頃の記憶…住んでいた間取りとかもかなり遡れます。
それはみんな同じかと思っていたけど、
どうやらHSPあるある?みたいです。
その時の場面を録画したように記憶して
脳内再生することが得意なようで
授業もそのまま記憶するので割と成績も良い方でした。
今もそれは勉強や人の名前を覚えたりする時などで役立つ一方で…
イヤなこともしっかりと記憶しているのがマイナス面です🥺💧
親の不機嫌な様子、怒りに任せて暴力を振るったこと、そんなのもその日に戻ったかのように思い出すのでフラッシュバックしないように、なるべく思い出すフレーズなどに触れないように気をつけています。
潜在意識に定着してるのでふとしたことで
ワーッと蘇る感じでドキドキしてきちゃうのです。
また不思議なことに
画面越しになるとこの記憶力はほぼ無効だと言う事実もあります。
今、オンラインで語学レッスンを受けていますが
全く記憶に残らないのでなかなか苦戦中…
同じ人からリアルで受けていた時のレッスンはほぼ思い出せるので、対面だけに発揮するようです。
HSPは共感性も高いからテレビを見ていてもツラいと言われますが、私の場合はそれはあまりなく、なので、悲しいドラマなども自分とは切り離して観ることができます。
泣いたりはしても、それは感動の涙で自分ごとに置き換えた共感ではない感じというか。
一概にHSPだから、こう。
とは言えませんが、だんだんとHSPについても本やメディアで研究結果が出てきているので
自分のマイナスに感じることがあったら
『あー、これも特徴のひとつか!』と納得して
受け入れていけたらと思います。
長所短所は紙一重
活かすも殺すも自分しだい。
記憶力が良いなら
たくさん本を読んで語彙を増やしてみよう!とか
ポジティブに変換して行こう!!
良い週末をお過ごしください🍀
いいなと思ったら応援しよう!
