人生路頭に迷い中→少し立ち直りかけ

人生路頭に迷い中→少し立ち直りかけ

最近の記事

昨日サボッッッッった。そして今日も、、明日は書く

    • 高校時代の吃音症

      僕は高校生の一時期、吃音症になった。吃音という言葉自体は自分がなってから知ったが、それまでは読み方すらわからなかった。こうおん?みたいな感じ。 現在は人前で発表する時など、もちろん緊張はするが吃音の症状は出ないため完治したと思っている。 吃音のタイプにもいろいろあると思うが、僕は声が震えて止まらないというものだった。テレビなどで吃音症の特集とかに出られている方を見ると、僕の症状は比較的軽い方だったかもしれない。でも当時はつらかった。 吃音症になったきっかけは英語のある授

      • 雑記

        毎日更新すると言ってはみたものの難しいですね。 そもそも書くことがない。 これまでの人生めちゃ濃かったわけでもないし面白いエピソードもない。 かと言って今日のこと書いても大したことしてない。 有益な情報を発信できるわけでもない。 でもなんか毎日更新することに意味があるのではないかと思い、これまで捻り出してきたけど、早くも挫折しそう。 これからこれまでの学生生活とか振り返って、なにか思い出してみようと思う。 朝井リョウのエッセイ読んで声出して笑った。星野源のエッセ

        • タバコミニケーション

          僕は基本的にコミュ障だ。でも環境によってコミュ障の発症具合は大きく変わる。 大学時代の10人ほどの研究室では結構喋れる。でも所属していたサークルの大規模な飲み会ではうまく振る舞えず、隅っこで大人しく座っている。 これまでの経験から僕がコミュ障発症する条件は ①その環境にいる人数が20人以上 ②陽キャがの割合が多い ことということがわかった。 研究室は少ないし陽キャもいなかったからすごく居心地が良く、むしろ自分がよく喋るキャラだった。でもそこに陽キャがいると、とたん

          髪の悩み

          僕はまだ20代半ばだが薄毛に悩んでいる。 薄毛のタイプ的はM字はげ。わかりやすい例えはベジータ。 つむじあたりは(多分)まだ大丈夫だから、普通に前髪下ろしていたら目立たない。しかし髪が濡れてしまうとMの部分が見えてめちゃ惨めに見える。だから特に夏汗かいた時は常に前髪が変になってないかチェックしないといけない。あと一番きついのは海。大学の研究室での恒例旅行で海に行った時はできるだけ髪を水につけないようにして、濡れてしまったらすぐ砂浜に上がってタオルで頭拭いてた。周りからみた

          髪の悩み

          今日は夢について書こうと思う。 夢と言っても将来の夢じゃなくて寝てる時に見る夢。 最近よく夢見る。熟睡できていないのかな。内容はあまり覚えていないけど、一昨日くらいに見たのはとにかく走ってどこかに向かってる光景。夢の中で走っている時はだいたい足がものすごく重くて全然前に進まない。そして焦っている。何かに追いかけられているとか会社に遅刻するとか。遅刻系はすごく多い。それも絶望レベルの遅刻。朝8時に会社に行かないといけないのに、7時55分の時点でまだ実家にいて飛行機でなんとか

          星野源

          僕は音楽が好きである。一般的な人よりかは多少詳しい(と思ってる)。 今好きなアーティストはインディーズバンドならベランダ、DENIMSあたり。他にもcero、崎山蒼志、カネコアヤノ、きのこ帝国、ペトロールズ。洋楽ならオアシス、クークス、weezer、the 1975、circa waves、ストロークス、トムミッシュetc。 音楽に興味を持ち出したのは中2くらい。このころに音楽というかギターのカッコよさに衝撃をうけた。それでまずハマったバンドはELLEGARDEN。エルレ

          星野源

          反省

          今日は朝から一つ仕事を頼まれました。 特に難しくない、ただデータを取ってそれのグラフを作ったり過去のものと比較するだけ。慣れてる人なら30分もあれば終わる。 僕も頼まれた時はまあすぐ終わるなと思った。でも結局3時間くらいかかった。 ゴールから思い描いて行動する前によく考えるということを意識はしたけど、実際はまた全然準備が甘い状態で動き出してしまった。しかもデータをとる範囲がずれてたり、そもそも違うデータを取ってたりで3回くらいやり直した。もう本当だめ。あれほど気をつけよ

          休日2

          今日も休み。 普通の会社員なので基本土日は休みです。 昨日ふと座禅やろうと思って近くの寺調べたら、毎週日曜朝8時から一般の人も参加できる座禅会やってたからこれに行くことにした。 まあ純粋に座禅組んで落ち着いた心手に入れたいなと思ったのと、休日無理にでも朝早起きする方法はないかなと思ったのが座禅しようと決意したきっかけ。 なんとか6時半に起きて車でそのお寺まで行った。とても狭い道をクネクネ行くとあった。思ったより立派なお寺で庭も趣深く、木が鮮やかな緑色で美しかった。情景

          休日2

          休日

          今日は復職後初の休日。 と言っても昨日一日会社行っただけで本当の復職は来週の月曜からって感じやからまだ復職していないも同然やけど。 でも休職中と今日の休みは感覚が違った。 休職中は何もない白紙の日々がただ続いていくって感じだったけど、今日は休日!!って感じだった。うまく言えない。文章力がない。まあ充実させようとして計画的に過ごしたってこと。 今日したこと 朝起きて外を散歩した。天気良かったし。今年の2月くらいにハーフマラソン出るために結構しっかりランニングしてたけど

          すしらーめん りく

          復職初日。 ほんとにみんな優しかった。 内心はこいつほんまに手間かけやがって。役立たず。やっときたかはよ働け。 とみなさん思ってるだろう。だから絶対甘えてわいけない。ぬるま湯に浸かってる。同期ももうしっかり社会人として仕事してる。紛れもなく差はついている。 でも、もう努力して結果出すしかない。いまは頼りない仕事できない病弱なやつという評価。少なくとも仕事任せて安心な存在ではない。早く先輩について行けるようにならないといけない。いろいろここ最近で学んだことを活かす。同じ

          すしらーめん りく

          復職

          いよいよ明日から復職 本当に社会人失格なことをして2ヶ月休んでしまった。同期とも大きな差がついた。 休んでる2ヶ月のうちほとんどはなんの生産性もないクソみたいな廃人と化してた。 ここ1週間で何かが変わった。 少し吹っ切れた感じがする。 吹っ切れた要因になったのは本とマコなり社長の動画。 本は嫌われる勇気と7つの習慣と反応しない練習 クソみたいな理由で休んでめちゃめちゃ迷惑かけてるくせにこんなこと言うのはあれやけど、まあなんかこの休んだのも意味あったっぽい。 今までほ

          ノート

          僕はノート(普通の字を書くやつ)の使い方がめちゃ下手だ。 仕事ではいつでも瞬時にメモ取れるようなポッケに入る小さいノート、会議用ノート、実験用ノート、綺麗にまとめる用ノートとかいっぱい使い分けようと最初は張り切る。でも気づいたら綺麗にまとめる用ノートにはめんどくさくなって書かなくなり、会議用ノートに実験の事書いたり、実験用ノートに会議のこと書いたり、ポッケに入れてたノートをなくしたと思って新しいのを出したら見つかって同時に2個小さいノートがあって順番がぐちゃぐちゃになり、そ

          ノート

          一つを極める

          最近は自信についてずっと考えている。 どうすれば自信がつくか。 いろんな本や動画からいくつか方法を知った。 一番よく聞くのが 成功体験を積む もうこれはその通り。大きくても小さくてもいいから成功体験を積むことで自信は必ずつく。 でも仕事で今すぐ成功体験を積むことは難しい。まだまだできないことばかりだし、成功って自分が思えて自信につながるようなことをできるのはまだ先になりそう。 あと自信をつける方法でよくあるのが 実績をつくる まあ成功体験を積むのと似てるけど

          一つを極める

          マコなり社長

          最近ビジネス系YouTuberの動画にハマっているが、特にマコなり社長の動画はよく見る。 大学の頃は、こういう人は意識高い系の怪しい人だと思って敬遠してたけど今は見方が全く変わった。そもそも意識高くて何が悪いんだ、そうやって周りから何もしてないくせにバカにしてる方がダサいと思うようになった。 マコなり社長は社会人にとって有用な習慣とか物事の考え方を非常にわかりやすく短時間で伝えてくれている。でも聞いただけで満足してしまってる感めっちゃある。動画見て実際やってみたこと今パッ

          マコなり社長

          ミッションステートメント 改

          ① 常に嫌われる勇気を持って行動する ② 主体的に行動する ③ 全てのものは2度作られるということを意識し、完全に明確な終わりを思い描くことから始める。 ④ 間違いを犯したらすぐ認めて正し、そこから教訓を得る。 ⑤ 失敗を隠すために嘘をついたり逃げたりしない ⑥ 自分がコントロールできることに集中する ⑦ 自分(他人)との約束を守る ⑧ 何事もわからないことは人に質問し、完全に理解するまで妥協しない ⑨ 完璧ではなく、まず60点を作ることを心がける ⑩ 何事

          ミッションステートメント 改