
10年前のトレヴィの泉
ローマに来たら絶対見たいのが、
これだ。
トレヴィの泉!!
バロック時代に作られたという壮大で歴史のあるすごく有名な噴水です!
テレビや本で何度も見てて、一度は絶対自分の目で見たいと思っていた。
ローマに到着して、遺跡だらけで雰囲気ばっちりの街を歩き、
「トレヴィの泉近くで少し休憩しますね~」というガイドさんの話にわくわくが止まらない。
やっと見れるんだ~どきどき。
着いたら写真撮りまくって、ひたすら眺めて目に焼き付けて、
後ろ向きにコイン投げるやつやろうね~と
(コイン1枚だと再びローマに来ることができ、2枚では大切な人と永遠に一緒にいることができ、3枚になると恋人や配偶者と別れることができると言われるあれ)
友人とキャッキャウフフしていたら。
「今工事中なので、ちょっと残念な景観なんですけど」とのこと…
ありゃ、残念…
だけどイタリア内でも有数の観光名所だし、観光客向けに配慮はされているはず…と、
すっかり日本のおもてなしに慣れてしまっていた我々に、衝撃の光景が飛び込んできた。
こんなんだった
アップで撮っているのでわかりにくいが、
柵から4~5mほど離れたところに小さい池と囲いが作ってあって、
ネプテューヌさんの彫刻の壁紙が貼ってある。
壮大なバロック様式の泉はガッチガチに鉄骨で覆ってあった。
輩が入り込まないよう、アクリル板でゴリゴリに囲まれて、
ついでに雨が降っていたので曇ってまったく中は見えない。
イタリア人!
雑すぎるよ!
観光大国こんなんでいいのかよ!
それでも、コインのアレをやりたい観光客のために
せっかくいけすを作ってくれてるんだから…と、
もう一度ローマに来れますように❤と、後ろ向きに1ユーロを投擲。
ぢゃりんぢゃりんぢゃりん
届かん!
よくよく見てみたら、いけすまで達していないコインだらけだった。
(いけすの中は遠すぎてコインが入っているかよくわからない)
ラテン系のてきとうの神髄を見た気がする。
その後、トレヴィのいけす目の前にあるジェラートを食べ、
ジェラート屋に「てかLINEやってる?」と聞かれるイベントが発生した。(嬉しい)
NAKATA JAPANはたしかバナナベリー味だったと思います。
スペイン広場にもでっかいH&Mの広告でてたよ〜!
チャオ〜!