
令和6年第1回花巻市議会定例会が開会されます
2月も後半に入り、年度末に向けてあわただしくなってきた感もあります。
地方議会は、1年中いつでも本会議を開催できる「通年議会」を導入している自治体を除いては、年4回定期的に開かれる「定例会」と自治体の長が必要と思われるときに召集する「臨時会」に分けて開催されていますが、花巻市議会では、2月27日(火)から第1回の定例会が開催されます。
2月27日は市長施政方針
第1回定例会の日程ですが、開会日である2月27日(火)には、市長による施政方針演述が行われます。
昨年も、市長施政方針について取り上げ、過去イチの分量で解説したところですが、一部から「長すぎる」云々の批判をいただきました。
おそらく今年度は、第2次花巻市まちづくり総合計画長期ビジョンの重点施策推進プロジェクトである
・子ども・子育て応援プロジェクト
・花巻で暮らそうプロジェクト
を中心に構成されるとは思うのですが、後述する「令和6年度花巻市当初予算(案)」を見ると、びっくりするような大きな目玉(事業)というものがないので、今年度どのようなまちづくりを行っていくのか興味があるところです。
「市長施政方針は次年度の市の方向性を公に指し示す重要なもの」という認識は変わりませんので、詳しい内容について次回で紹介します。
3月4日から3月6日までは一般質問
3月4日(月)から3月6日(水)までは、一般質問が行われます。
今回は14人の花巻市議会議員が登壇して、市当局と論戦を繰り広げます。
私は、3月5日(火)の5番目、ラストバッターとして質問をします。
その質問内容ですが、
1 デジタル田園都市国家構想総合戦略に基づく市の対応について
2 大学との連携について
の2点について質問します。
1つ目は国のデジタル田園都市国家構想総合戦略(以下「戦略」)における市町村への支援策である「デジタル田園都市国家構想交付金」を活かした市の事業内容について聞くとともに、戦略のうち、デジタルの力で地方の社会課題を解決する一つの施策である「サテライトオフィス」の設置の考え方について市当局の見解を聞くこととしています。
「なんのこっちゃわからない」という方もいらっしゃるかと思いますが、一般質問についても後日の記事で紹介したいと思いますので、その際に詳細を説明したいと思います。
デジタル田園都市国家構想総合戦略については、下記に内閣府のホームページを載せておきましたので参考にしてください。
2つ目は、大学との連携についてです。
これは、過去記事でも紹介しました。
ほぼこの流れに沿って質問する予定ですが、こちらも後日市当局の答弁と合わせて、紹介したいと思います。
これまでいつも一般質問の3日目に質問していましたが、初の2日目の質問となります。
時間のある方は、3月5日(火)の午後3時過ぎになると思いますが、花巻市議会の議場に傍聴に来ていただければと思います。
もちろん、インターネット中継やテレビでみていただいても構いませんので、よろしくお願いします。
3月12日から3月14日までは予算特別委員会
3月12日(火)から3月14日(木)までは、予算特別委員会が開催されます。
予算特別委員会では、花巻市の一般会計と特別会計の令和6年度当初予算について、議長を除く全議員が委員となって審議を行います。
2月20日(火)に議員説明会があり、令和6年度当初予算(案)の概要が示されました。
令和6年度花巻市当初予算(案)の概要
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/020/933/gs0602201.pdf
これによると、令和6年度歳入歳出予算総額は、551億5,332万円であり、令和5年度と比較して13億6,216万円増、当初予算としては過去最大の予算規模となるようです。
歳入については、人口減少の中、市の税収は減少しているものの、寄付金収入(ふるさと納税)が堅調な伸びを示していることにより、市債(借金)の発行が抑制されていることがうかがえます。
歳出については、人件費や社会保障等にかかる扶助費が増えており、その対応のために歳出予算が増えていることがうかがえます。
現在はふるさと納税のおかげもあって、積極的な財政支出が可能である一方で、ムダな事業は削減し限られた予算の中で効果的な財政支出をしていかなければならないことは、言うまでもありません。
その意味で、予算全体及び各事業が、予算(Plan)→事業執行(Do)→決算・事業検証(Check)→次年度予算(Action)というPDCAのサイクルに基づいているかどうかが、予算特別委員会における予算審議の大きなチェックポイントになると思います。
予算特別委員会では、この視点で審議に臨みたいと思います。
こちらも後日審議内容を紹介したいと思います。
以上、令和6年花巻市議会第1回定例会のポイントをご紹介しました。