マガジンのカバー画像

随筆

72
運営しているクリエイター

#買ったわけ

Bluetoothが何か、を今知る

パソコンが壊れたーとnoteでつぶやいたのはいつだろうか。 人生でノートパソコンを3台潰している。そう言うとなにか高度なことをしているように聞こえるが、ほぼ日記しか書いていない。 (余談だが絶大な信頼をおいているノートパソコンは芝機だ。液晶も1番長持ちしたし、osトラブルも少ない。しかもサポートが手厚い。それ故に、なんの縁もないのにメーカーの様々なニュースにしょんぼりしていた。) noteもしばらくスマホで書いていたが、私はフリック入力とやらが解らない。出来ない、だけでなく

もうすぐ誕生日だし。と言いながら買い物をする~vintageとの付き合い

プレゼントをした事もされた事もあまり無い。何故って友達が少ないからだ。 終ワッテイル話から入ってしまったが、欲しい物は自分で買う方が気楽で楽しい。 先日たまたま観た番組で、芸人ロッチのコカドさんがもの凄く良い事をおっしゃっていた。 「よく自分にご褒美って物を買うけれど、僕は嫌な事があったり失敗した時にそれをポイントにして、3ポイント貯まったらアレを買おう、とか決める。」 ・・なんて素敵なマインドだろう! コカドさん曰く、芸人さんのエピソードトーク貯金から派生した考えなのだそ

理想の眼鏡について真剣に考えた覚書

2~3週間前の事だが、約1週間にわたる片頭痛に襲われた。 自身の片頭痛歴は浅く、程度もさほど深刻な物では無い。3カ月に1度あるか?ないか?くらいだし、イブプロフェン系を半量(/1回)飲めば翌日には治る場合が大半だ。 それなのに適量の薬を1日分飲んでも痛みがやわらぐ気配もなく、2日間は眠る事もままならず苦しんだ。 10年か15年程前にももう少し長い期間同じ事があり、脳の何かかと大学病院で検査した結果、よく判らなかった。そういう場合は「片頭痛」になる?らしい。 以前も今回も、自分

白米への情熱を取り戻せ

ぼんやりと思ってはいたのだが、先週ハッキリと気が付いた事がある。 ごはん(白米)が、あまりすすまない。 1日1食は米を摂取しないと調子が悪い気がしてずっと実行しているのだが、ここ数カ月、お茶碗の米を完食する事に少し苦労していた。 長年自炊は薄味派で、タンパク質より野菜が好き。近年は家族の為に少し濃い味にして、タンパク質は家族に多め、自分は野菜担になっていた。 だが、米がすすまないというのは、このおかずが合っていないのかもしれない。年齢と共に人は意外とタンパク質を欲する、という

宝物とはこういう物を言うんじゃないかなぁ。マグカップの話。

運命の物に出会って使う日々には、めちゃくちゃ幸せを感じられる。 元来の飽き性を自覚しているがゆえに、気に入ったものは壊れるまで使うところがある。 プレゼントされたり可愛くて購入したものの、使い続けているとなんだかしっくりこない・・長年そう思い続けていたモノがマグカップ。 まず朝食時にたっぷりミルクティを飲みたいのでマグカップをもう何十年と使い続けているが、愛おしく思うマグカップにはなかなか出会えなかった。朝一。気分を爆上げしないといけない時間なのに。 こういうのは、探す の