マガジンのカバー画像

随筆

72
運営しているクリエイター

#映画

70年代の血が流れている~悪魔と夜ふかし

「悪魔と夜ふかし」を映画館で観てきた。 いつも映画の感想やレビューはつぶやき形式で書いている。自分自身があらすじ記載の練られた考察を読むのが苦手だからだ。 だがこの映画を観てから思うことがあり、本日はテキスト形式にしてみた次第です。 居心地の良い映画館なら 映画館に行くことは年に数回あるかないか。 もちろん映画観賞は好きなんだけれど、どんなに話題作でも興味がなければ観ない。 つまらなかったレビューは書くこと自体自分がつまらないからしたくない、何でもそうだけど。 そんな吝嗇

英雄が必要な世界は終わってる ~コンフィデンスマンjp英雄編

ご時世がちっーとも落ち着かないし、DVDは絶対購入するからのんびり待つか~と思っていたはずの「コンフィデンスマンjp英雄編」。 パールあるいは少女が届いたあと「ダー子ちゃんとボクちゃんに逢いたい・・」と急に想いがあふれ、いてもたってもいられずGOTO映画館。 スクリーンに居てくれてありがとうロングラン!とりあえず五十嵐もありがとう! ダー子ボクちゃんリチャード三つ巴のコンゲームにヒリヒリ!どころかビリッビリ!鑑賞中にハラハラとにやにやが止まらず、マスクをしていて心から良かっ

進撃の巨人最終章を見始めて。世知辛い時はこれを思い出して頑張ろう。

1/10からNHK総合でアニメ進撃の巨人のファイナルシーズンが76話から再開し、82話まで進みました。再開まで約10ヵ月の間が空きましたね。 原作漫画は去年4月に完結。大変話題となり、考察も含めてさまざまなサイトで感想が語られています。 アニメが止まっている間に原作やネタバレを読む事は可能でしたが、私はアニメ勢として(?)放送再開まで巨人の事は考えないでいました。 そして79話を観た所で「訳が分からなくなってきた。ツマラナイぞ」と思いつい先日、サクッと最終回までのネタバレだけ