マガジンのカバー画像

随筆

72
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

ノマドなヒロインにくぎづけ。トイストーリー4を初めて観た

ディズニーでトイストーリーが1番好きだ。 写真のウッディはぬいぐるみで、トランジットのアトランタ空港で出会った。バズやポテトヘッド夫妻は家族の購入品で、これも本来のフィギュアではなく、電気がくるくる光ったり中に飴が入っていたりした。 先週の地上波で4を初視聴して興奮気味なので、今日はトイストーリーの話です。 3が完璧過ぎて4を観るのを恐れていた 4に関して賛否両論があったのは知っている。 3ラストでおもちゃの持ち主がアンディからボニーに代わり、やはり私もアンディに想い入れ

おみやげ。修学旅行の思い出(が無い)

先日好きな芸人「相席スタート」さんの出演TV番組で、修学旅行のお土産の話題があった。 最近は学校からお土産の通販を推奨されるんだって!びっくり! 相席スタート山添さんの「お土産というか、普通の買い物ですよね」が全てだと思ったが、「我が子がもしネットで買っといて、って言い出したら自分の理解の範疇に無い事を言い出した!大物になるかもしれない!と思う」と言う相方のケイさんの言葉にハッとし、その心根が素敵過ぎてますます好きになった。 今日は土産話ならぬお土産の話です。 タイケン、ダ

初めてお笑いライブを観てきた

EXIT単独ライブ「漫才とコント」を観に行ってきた。 お笑いライブは初体験!劇場も行ったことがない。 お笑いに詳しくないし面白い人間でもないので全く個人的な想いだけで、はじめてのお笑いライブ体験について今日は書きます。 ライブに行く意味 長年SMAPが好きだった。でもいわゆる「お茶の間ファン」だった。 その理由は、全く、ライブに行きたい気持ちが無かったからだ。ファンクラブに入る必要も無い。 ライブの遥か彼方のSMAPにあまり興味が湧かなかった。私は一瞬の表情を観たいのだ。

白米への情熱を取り戻せ

ぼんやりと思ってはいたのだが、先週ハッキリと気が付いた事がある。 ごはん(白米)が、あまりすすまない。 1日1食は米を摂取しないと調子が悪い気がしてずっと実行しているのだが、ここ数カ月、お茶碗の米を完食する事に少し苦労していた。 長年自炊は薄味派で、タンパク質より野菜が好き。近年は家族の為に少し濃い味にして、タンパク質は家族に多め、自分は野菜担になっていた。 だが、米がすすまないというのは、このおかずが合っていないのかもしれない。年齢と共に人は意外とタンパク質を欲する、という

「Harry Potter」 憧れの人

先日、最終章が2夜地上波放送され、円盤があるのに観てしまった。 ポッタリアン度は低いけど、実は大好き。 というわけで、今日はハリー・ポッター雑文です。 シリーズの何が凄いのかって私は役者より役柄を好きになる事が多いが「Harry Potter」シリーズは役者にも惚れ、主役の3人が今も好き。 ハリウッドと違って(と言い切ってよいのか分からないが)子役達がみな道を外れず今も充実人生を送っている事それこそ、まさにファンタジー。 小耳にはさんだところによると?イギリスの教育は、芸能