見出し画像

転職のことと大学のこと

せっかく note用に買ったキーボードを早速壊した26日ちです。 F11キーが取れてしまった、、、。はあ。悲しい。

使うことがないと信じるしかない、、、


今日は転職方法を書こうかなと思います。

9月

転職しようと考える。その時に地下鉄の広告で見たマスメディアンで、これ使うか見たい軽い気持ち。登録しに行ってこれから面接するんだな〜って感じ。今の会社に決まるまで3社受けた。でもびっくりしたのがエージェントが面接ついきてくれたり対策してくれたりすること。そしてその月に内定。みたいな感じ。



え!?



新卒で就活する時にはあんなに苦労したのに?こんなに簡単に中途って決まるん?めちゃくちゃしんどいところで働いててよかったなって感謝。


内定もらったからには会社には辞めることを伝えないといけない。メンタルがもう無理って言って退職。


おわり。


本当にその時に思ったのが、3年働かないといけないなんて誰が決めたん?ってこと。そんなステレオタイプ広めるな。

私の座右の銘は

人生ちょろい。


ちょろくないんだけど、振り返った時にあれちょろかったわって思えるように生きていきたい。なんとかなる。そのために辛いこともいろいろやるしかない。


楽そうに見えるけど全然楽じゃないし、よく友達にニート?とか言われるけど全然ちゃんと働いてる。そのニートに見えるまでいろいろ頑張ったんだけどなって思う。必死な姿を他人には私は見せたくない。清々しい顔してだらしないところだけ見てていてほしい。本当の私はかっこいんだ。


なんか全然内容まとまってないなw草

でも、大学受験も外国語系の学部に決めたのも商学部?経済学部?全然面白くなさそう!しかも4年間同じことしか勉強できないならやる意味ない(偏見)それで外国語系の学科。しかも英語は苦手。



え!?


そう私は、英語は苦手だけどその他の言語ならなんとなるだとうという適当精神で、フランス語学科へ。わらった。本当適当。その時ドイツ語学科も受かってたからどっちに行くかって思って、その時にドイツ語は喋る時にめちゃくちゃ唾がかかるっていう噂を聞いてフランス語学科へ(つばが出るのも偏見)

なんでフランス語学科したの?って聞かれた時におもしろいかなで受験して卒業。


卒論もかかず卒業


大学のことも書きたいな。さっきも書いたけど英語苦手なくせに3年の夏に何故かオックスフォードに短期留学www補欠でいけることにwいやもうこれは意味わからん。そのこともいずれ。


ちなみに英語は話せないフランス語はもう厳しいかもなあ、


あ!前の会社の有休消化中にひとりで2週間くらいホテルステイでフランスにいた話もいつかたいな。


うふふ。意外にnoteにかきたいこといっぱいあるね。


26日ち

いいなと思ったら応援しよう!