
Photo by
shinotew0921
サウナ日記 サウナ東京 2025.1.4
2025年サウナ初めは、赤坂にある「サウナ東京」に行ってきました!
施設について
4種類のサウナと3種類の水風呂、60名超のととのいスペースがあります。施設内にドリンクは持ち込み不可で、ととのいスペース内で購入 or フリードリンクチケット(お茶、ポカリスエット、オーガニックウォーター飲み放題)を購入は必須です。アメニティーはタオル、バスタオル、ドライヤー、保湿液、耳かきが用意されています。地下1階には漫画、レストラン、リラックスチェアなどがある休憩室があり、サウナ後、小1時間ゆったり過ごせそうです。サウナグッズも数多く販売されていて、商品を眺めるだけでも楽しめるくらいのラインナップでした。
サウナログ
1セット目
蒸し風呂:7分
水風呂:20秒
外気浴:7分
2セット目
昭和遠赤サウナ:8分
水風呂:20秒
外気浴:8分
3セット目
瞑想サウナ:8分
オーバーヘッドシャワー:30秒
外気浴:10分
4セット目
蒸気サウナ:8分
水風呂:20秒
外気浴:7分
5セット目
瞑想サウナ:4分
オーバーヘッドシャワー:30秒
外気浴:5分
感想
全体的にじんわりと体が熱くなる温度でした。ドリンク注文コーナーの真横にリラックスチェアなどがおいているため、氷を砕く音が少し気になりました。瞑想サウナが一番のお気に入りです。仕切りがあるため、没入感を味わうことができます。
色々なサウナを楽しみたい人にはピッタリのサウナです。