![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81492948/rectangle_large_type_2_a77fafbece05c43452cf6d619e8b2acd.jpg?width=1200)
2022年上半期!個人的Best song TOP5!
皆様こんにちはこんばんは。
帝賀でございます🗿
今年も半分が終わり、早いものでもう夏が来ましたね…!🔥
というわけで、少し投稿が遅くなりましたが、今年もやります。
2022年上半期に公開又はリリース、配信された楽曲の中から個人的にBest!だと思った曲を5曲選んでみました!
良かったら最後まで読んでいただきたいです!
最初はこちらの曲から!
町田73 『スパイラル』
作詞作曲:町田73
ところどころストレートな言葉にじわじわと刺さる歌詞が目立っていて、とても印象深い曲だな〜と思いました!
自分のことを社会的不適合者だと思ったり、疎外感を感じたりなど、誰もが一度は陥ることがあるのではないでしょうか。
夢や希望を見つけられなかったり、失ったりするとその時の自分がとても嫌になる気持ちがわかります。生きる理由を探しながらその時間を過ごしていく虚無感がしっかり描かれていて心を抉られました。
不甲斐ない思いを綴った歌詞、寂しさが募るロックサウンド、そして少し悲しげな声色のボーカル(恐らく可不)の一体感がとても刺激的でした!
個人的に今まで聴いた町田73さんの曲の中でとてもグッとくるものがありました!これからもお世話になります!
続きまして2曲目!
R1cefarm 『Matsuri feat.miya』
作詞作曲:R1cefarm 歌:miya
音が跳ねる可愛らしさとポップで明るいサウンドが印象的な曲だと思いました!そしてアニメーションのMV!かわE!
R1cefarmさん本人が言うには「Yunomiさんが2016年あたりに作っていたタイプのカワイイ曲はもう作ってくれなくなり、もっと聴きたいと思って作った一曲」だそうです!
確かに、どこかYunomiさん風味を感じられる曲だと思いました。Yunomiさんといえば、和風テイストを交えたKawaii Future Bassの印象が強いですが、この曲についてはKawaii系のFuture HouseだとR1cefarmさんが仰っておりました。
Kawaii系が日本で流行り、海外でも話題になってきていろんなトラックメイカーさんがどんどん作るようになり、Kawaii文化がもっと広がって欲しいという思いも込めて選びました!
最近ではKawaii系の曲が減少しつつあるように感じます。人それぞれジャンルの好みは様々ですが、Kawaii文化をいろんな形で継承していきたいですね!
3曲目は…!
KANA-BOON 『メリーゴーランド』
作詞作曲:谷口鮪
ポップなメロディとどこか切なさを感じる歌詞のマッチングがすごくKANA-BOONらしいと思いました!
MVでは回るもの(メリーゴーランドやコインランドリー)を背景に演技やダンスなど大変だなあと思わせる部分と、昔から変わらない撮影スタイルで誰でも楽しめるものになっている映像がとても印象的だと思います🎠
実はこの曲の歌詞に心撃たれた部分がありまして、2番のサビの部分です。
忘れたくない いつだって
気が緩んでる表情だって
煙の中の声だって
灰になっても遺伝子レベルで
君のことを想い続ける
過去になってしまったって
歌になればいつでもそばにいるよね
これがKANA-BOONが繰り出す愛を捧げる言葉なのかと思うと、愛情の深さというか大きさというか、言葉では表せないほどの愛が感じられる歌詞だと思いました!ずっと寄り添ってくれている曲のように感じます!
この曲のように生きる勇気や元気をくれる音楽や映像。与える影響力の大きさは本当に計り知れません。
4曲目に参ります!
BiSH 『ごめんね』
作詞:渋谷あつし 作曲:松隈ケンタ
MVとしては珍しく8分を超える長さで、制作陣にはいろんな人が関わっており、ドラマ性とメッセージ性が詰まっているMVだな〜と思いました!
名残惜しい雰囲気を醸し出すギターサウンドに、後ろめたさを感じる歌詞がこれ以上無いくらいに嵌まっていると思いました!
「ごめんなさい」や「ありがとう」の一言でさえ言うのに躊躇してしまうことが多い我々。伝えたいことはしっかり伝えるべき。思っているだけでは何も伝わらない。そういう風に受け取れる歌詞でした!
BiSHといえばメンバーそれぞれの個性が光るグループですね!個人的には「6人が1つになっている」というよりは、「6人それぞれの個性が共存している」という感じがします!
そんなBiSHですが、2023年限りでの解散が発表されまして、少し寂しい気持ちになりました。しかしBiSHのこれからを変わらず応援していきたいと思っています!
5曲目に参ります!
月詠み 『イフ』
作詞作曲:ユリイ・カノン 歌:Yue
生きていれば必ず現れる分岐点。自分自身の決断でどう選択していくかを考えさせられる歌詞になってると思いました!
「分岐点」が待ち構えて、自分なりの「選択」をしても、その先には「後悔」というものがあった。誰もができれば「後悔」はしたくないと一度は思うでしょう。しかし「後悔」は決して悪いものではないのかもしれません。
Cメロの歌詞がそれを語っているのだと思います。
美しい嘘も汚れた真実も
これも人の在り方だと、全てを許せたら
後悔なんて付き物。そんな風に割り切って考えることができるようになりたいものです。
そしてこの曲の歌詞の面白いところはサビですね!
僕の人生の前にあるifとlie
人生(life)という文字の中にifとlieが存在しているのが面白いな〜と思いました!カタカナ表記でもわかりやすいですね!「ライフ」に「イフ」と「ライ」
歌詞を見てるだけでユリイさんの世界観がひしひしと伝わってきました!今後もユリイさんが書く歌詞には注目です♪
以上の5曲を個人的なベストソングとして選曲しました!
5曲をまとめると、
町田73 『スパイラル』
R1cefarm 『Matsuri feat.miya』
KANA-BOON 『メリーゴーランド』
BiSH 『ごめんね』
月詠み 『イフ』
残り半年弱の2022年、どんな曲が生まれてくるのか楽しみです!
是非皆さんが上半期のベスト!だと思った曲を教えてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
暑くなってきましたので体調崩してしまわないように気をつけてくださいね!
それでは、また次回っ!👋
僕の楽曲やイラストなどの作品は下記リンクから。良かったらチェックしてみてください!
YouTube→https://bit.ly/2XnN1gL
niconico→https://bit.ly/2xdnOLm
Twitter→https://bit.ly/2Rnuy0a
Eggs→https://bit.ly/2RkTl4P
piapro→https://bit.ly/2VhI1I7
pixiv→https://bit.ly/33ZAOAD
SoundCloud→https://bit.ly/36YVPxb