見出し画像

中国語学習の先にあるもの

中国語は中国語検定2級合格を直近の目標としている。

英語同様、業務で使えるようになりたい。

自社の中国・台湾・シンガポール・香港・マレーシア支社等、及び中国系顧客との業務上のやりとりはあるが、相手の担当者は英語が出来るので業務上での会話には困らない。

自社はともかく、中国系顧客の担当者と中国語で業務の会話をする事が今の目標。今は挨拶程度だが、業務で何とか使えるようになりたい。

企業にとっては日本語だろうが、英語だろうが、中国語だろが、何の言葉であろうが利益が出てナンボだと思う。自分が社長ならそのように思う。ただ自分は今居る環境を利用して、自分自身の語学力が向上成長しその結果として属している企業の利益が上げればお互いWinーWinだと思う。

社会人になってからもずっとそうだが、何と言われてもまず自分第一でいく。



 

いいなと思ったら応援しよう!