2626|ふむふむ

在独8年目の日独英トリリンガル。現地採用。無期限滞在ビザ取得済。ドイツ人旦那と子どもが一人。ドイツに関することをメインにミニコラムを投稿しています。

2626|ふむふむ

在独8年目の日独英トリリンガル。現地採用。無期限滞在ビザ取得済。ドイツ人旦那と子どもが一人。ドイツに関することをメインにミニコラムを投稿しています。

マガジン

  • その他

    分類不可

  • ベルリンでおでかけ

    ベルリン市内/近郊のカフェやお店、イベント等に行った時のこと

  • ドイツで職業訓練

    ドイツで正規雇用される為の修行期間、職業訓練制度Ausbildung。そこでの実体験を記録

  • ドイツこぼれ話

    歴史から文化、ライフスタイルまで、ドイツを探る新しい視点をお届け

最近の記事

あの頃の笑いはもう戻らない

お笑いバラエティが好きだ。物心ついた時からずっとそうだった。インターネットが今ほど普及していなかった時代、家での楽しみといえば好きなテレビ番組を観ることだった。特に土曜の夜8時は毎週楽しみで仕方なかった。 その時に放送されていたお笑い番組といえばめちゃめちゃイケてる、通称めちゃイケだ。 数取団、爆裂お父さん、かま騒ぎ、日本一周の旅、抜き打ちテスト⋯⋯。 今みたいにながら見もなく、Xで実況するという習慣もなかった。テレビの前でめちゃイケだけを観ていた。 何度も腹を抱えて笑っ

    • ベルリン中心地にあるユニークなカフェ

      ここ最近、ベルリンの美味しそうなお店巡りにはまっている。今回訪れたのはベルリンの中心地にある『2D Cafe Always Together』だ。韓国系のカフェで内装もメニューも目を引く。 店名通り中は平面の空間で、まるでマンガのキャラクターになったかのような気分を味わえる。 先週末に行った時には行列ができていて入店を断念し、改めて平日の夕方に行ったにも関わらず店内はほぼ満席だった。 このカフェの魅力はユニークな内装だけでなく、提供されるメニューもまた今までお目にかかった

      • 海外で働きながら子育てもしてる訳だけど感性が死んだ件

        今この記事をスタバで思いのまま書いている。 旦那から仕事終わりにプチひとり時間をもらって久しぶりに自由の身になった。 日本から取り寄せた本をじっくり読もうと心を弾ませながら家から持ってきたが、いざその時になったら『今日読めたところでどうせ読み切れない。今後続きを読める余裕もない』となって結局今のところ一度もバッグから出していない。 ①どうせ思考 本のこともしかり子どもが産まれてから『どうせ〜』という考えがよく出てくるようになった。 以前は雑貨屋巡りが好きだった。しかし今で

        • 言語バランス:脳内での英語とドイツ語の共存を目指して

          2年間オーストラリアにいた。 そこで日常会話くらいまでは問題なく話せるレベルに達して、渡独後も数年は当時の彼氏もとい現旦那はじめ、現地人とも英語で会話をしていた。 しかし職業訓練をはじめるにあたって、ドイツ語を話せないと面接に受からないぞと思い、語学学校に通い勉強。旦那との会話もぼちぼちとドイツ語にシフトチェンジ。 語学学校を修了して職業訓練が始まり、頑張ってドイツ語オンリーにするようにした。 そして3年経った今、ドイツ語の能力が上がってその分英語の能力が下がった。 相

        マガジン

        • その他
          8本
        • ベルリンでおでかけ
          12本
        • ドイツで職業訓練
          7本
        • ドイツこぼれ話
          26本

        記事

          【ドイツで職業訓練】重大中間試験②

          前回の記事はこちらから。 部屋に入ると机が等間隔で用意されていて、そこに各一人ずつ座るような形になっていた。 全員が着席すると試験官が説明をする。ただ声のボリュームが小さく、その上当時はコロナ禍でマスク着用必須だったため、何を言っているのかまったく理解できなかった。 ただ筆記するだけでしょ?その割にはやけに説明長くない??試験内容の一つである取り扱い品認知テストのことも言ってるけど何のこと???? この段階で焦り始める。 今言っていることも分からないならテストに書かれてる

          【ドイツで職業訓練】重大中間試験②

          サッカードイツ代表の新ユニフォームデザインがドイツで炎上した件

          批判を受けた新ユニフォームの改めて変更されたデザインが昨日お目見えした。 ここ最近、アディダスが手がけたドイツ代表の新ユニフォームがドイツで問題視されていたので注目度は高かったと思う。 事のはじまりはアディダスのオンラインストアで、ユニフォームに誰でも好きな背番号と名前を入力してオーダーできるというサービスだ。 それは44という番号を選んだ時に起きた。 このルーン文字によって表された44がSSとも読める。SSはドイツでは非常に深刻な意味を持つ。 なぜならSSとはSchutz

          サッカードイツ代表の新ユニフォームデザインがドイツで炎上した件

          贅沢な誕生日のひととき:ベルリン中心部のホテルでリラックスタイム

          誕生日でひとり時間が欲しかった。旦那が誕生日プレゼントに息子の面倒を見てくれると言ったので、同市内のホテルに泊まることにした。 宿泊したのがこちらINNSiDE Berlin Mitte。 ベルリンの中心地に位置し、立地が良かった。特に嬉しかったのは、偶然にも私のお気に入りのカフェが隣にあったことだ。 予約する際、部屋の写真にしか注目していなかったため、ホテルに入った時はそのモダンなデザインに驚いた。おそらくここは比較的新しいホテルだろう。 スタッフが現れたのでチェック

          贅沢な誕生日のひととき:ベルリン中心部のホテルでリラックスタイム

          ドイツ語の地味にイヤなところ

          ドイツ語学習でのあるある苦悩といえば、ほとんどの名詞に性別が割り当てられているので、それを全部覚えないといけないということだ。 英語でいう所のTheがドイツ語では男性名詞、女性名詞、中性名詞、複数形の4パターンにわかれている上、場合によってその言い回しが変化する。 この悩みは言い尽くされすぎて定番なんだけど、勉強しつづけて行く内に次第に慣れる。 私がいまだに混乱するのが数字の言い回しだ。 例えば「45」。これを言う時は「5と40」と先に一桁の方から言う。じゃあ「345」だ

          ドイツ語の地味にイヤなところ

          ドイツでの日本のマンガ/アニメの立ち位置

          10年ほど前まで、日本のアニメやマンガは海外のオタクたちに大きな影響を与え、熱狂的なファンを生み出していた。 しかしそのブームは時間の経過ととも過ぎ去ったように感じる。 ドイツにいて感じるのは、今や日本のアニメやマンガ文化は流行りを越えて若者たち全体に定着し、日常生活の一部となっているということだ。 私の職場には20代前半までの若い子たちが多くいるけど、彼らはオタクでもないし、日本文化に興味がある訳でもない。 それでも『ナルト』といった王道作品は履修済みだし『SPY×FA

          ドイツでの日本のマンガ/アニメの立ち位置

          【ドイツで職業訓練】重大中間試験 -会場入り編-

          3年の職業訓練の間に2回大切な試験がある。 それが中間試験と卒業試験だ。 実はこの中間試験のことを知らなくて、その存在を知ってからの半年ずっとソワソワしていた。 そしてある日突然案内が来て(本当にやるんだ⋯)ととうとう死刑宣告を受けたような気持ちになる。 試験内容は筆記テストと実技で試験管相手に朝食サービスを見せる。 当時はロックダウン真っ只中だった。 コロナで中止になれ⋯!と強く願ったものの、その前にあった、もっと重大な卒業試験ですら行われたようなので観念する。 そし

          【ドイツで職業訓練】重大中間試験 -会場入り編-

          舌の上で踊るバレリーナ:パヴロヴァを食す

          パヴロヴァを扱うスイーツ店に行ってきた。 最近の日本情報に疎くてこのスイーツがどれほどの認知度なのかわからないけど一応説明すると、パヴロヴァとは焼いたメレンゲタルトの中に生クリームを詰め込んだもの。 諸説あるけど発祥はオーストラリアだとか。著名なロシア人バレリーナのアンナ・パヴロワがオーストラリアに来た時に、おもてなしとして彼女の舞台上での軽やかでエレガントな動きから着想を得て初めて作られたらしい。 そのパヴロヴァ専門スイーツ店があるらしい。調べたら週末しか開いていない。

          舌の上で踊るバレリーナ:パヴロヴァを食す

          日本人が海外在住の日本人に対して勘違いしていること

          海外で暮らした経験がない日本人が持つ価値観の一つに“その土地に長く住んでいる=現地の言葉ペラペラ”という思い込みがある。 これは、現地に長年身を置くことで言語も自然に身につくものだろうという思考回路から来ていると思うんだけど、実際にはそう単純ではない。 実体験込みで言えば、環境の影響よりも結局はどれだけ現地語に向き合えているのかが大きい。言語習得には様々な要因が絡み合うので、一概に在住期間だけでスキルを測ることはできないのだ。 例えばたくさんの単語を覚えて、新しい文法を

          日本人が海外在住の日本人に対して勘違いしていること

          ベルリン未知の地でのカフェ探索:Fendricks-Coffee & Breakfastでの発見

          用事があって時々訪れるが、このエリアについてほとんど知識がないことに気付き、新しいカフェを開拓することにした。Googleで調べて気になる場所を見つけ、今日はFendricks-Coffee & Breakfastに来た。 大通りから少し離れた場所に位置している。 ここに来た理由は、ユニークな店内を見てみたかったからだ。 ご覧の通り一部の席は空中席になっている。まるでちょっとした秘密基地のようなので特に子供たちから人気があるようだ。 オーダー中に、一人の子供がその席に上っ

          ベルリン未知の地でのカフェ探索:Fendricks-Coffee & Breakfastでの発見

          私たちの水曜日のルーティーン:子どもと動物との絆

          水曜日は少しだけ気分が上がる。 なぜなら近所の動物ふれあい広場が一般開放されるからだ。 私の仕事が水曜日休みの場合、息子を幼稚園からピックアップした後そこに通うのがルーティーンとなっている。そこで動物たちを実際に触って、息子の笑顔が見れるのは親として嬉しい。最近息子もその流れを把握して来たのか水曜日になると”Hase?(ウサギ?)„と期待を込めて聞いてくるようになった。 中には遊具広場も併設されている。 お金を払うとポニーに乗って園内の周遊体験もできる。(5€だったかな?

          私たちの水曜日のルーティーン:子どもと動物との絆

          アカデミー賞授賞式で露呈したアジア人差別に対して海外在住の私が思うこと

          3月11日アメリカで映画業界最高の栄誉といわれるアカデミー賞の授賞式が行われた。 会場には世界的に名だたる役者、監督など映画関係者が集結。各部門の受賞者へのトロフィー授与、受賞者からのスピーチが行われる中、助演男優賞受賞者発表の際に事件は起こった。 前年度受賞者である中国系ベトナム人キー・ホイ・クァンから今年の受賞者としてロバート・ダウニー・Jr.(以下RDJ)の名前が読み上げられ、RDJは壇上に上がる。キー・ホイがトロフィーを贈呈するがRDJは彼に目もくれずに取りそのまま

          アカデミー賞授賞式で露呈したアジア人差別に対して海外在住の私が思うこと

          ベルリン最高峰のスパに行く

          現地の言葉がある程度話せても、異国の地で暮らすことはどこかしら窮屈さを感じる。 日本と違ってストレス発散ができる娯楽が少ない中、ここスパ“bavali”は私にとって唯一の楽園だ。 このスパはベルリンでナンバーワンと断言できるほどクオリティが秀逸だ。 その高い評判は地元民の耳にも入っており、訪れる際は大抵入場待ちで沢山の人が並んでいる。 なので利用する際は時間帯予約しておいた方がスムーズに入場できて賢明だ。 何が優秀かと言えば、広大な敷地、13のサウナという充実した設備、そ

          ベルリン最高峰のスパに行く