見出し画像

無意味な5万円の消費。(2020/03/08の日記)

画像1

引っ越しのために、バリバリに掃除した結果、冷蔵庫がもぬけの殻になった。

これから引っ越しまでの一週間は、汚さぬように外食生活で生きていく…。


無意味な5万円の消費。

引越し準備を手伝ってくれた家族が帰ると、急に後輩から連絡があった。

中古で買ったMacbook AirのOSのバージョンが古すぎてアップデートできないらしく助けてほしいのだとか。

快諾して家に招き、なんとかアップデートには成功した。

アップデートに成功したのはいいのだけれども、そもそも何でこんな古い2012年発売のMacbook Airの11-inchモデルを買ったのか聞いてみると、呆れてしまった。

画像2

そもそも、それまで使っていたWindows 8.1のパソコンで、Adobe CCのサポートが終了してしまうから、対応の必要に迫られMacbook Airを購入したらしい。けれどもWindows8.1からWindows10に無料アップデートができたので無駄だったようだ。中古とは言えMacなので、その値段、なんと5万円。

「買わなきゃよかった…」と落ち込む彼の背中は悲しかった。

※なお、このエピソードは本人に日記に書いてほしいと言われたので書いてます。


ダンガンロンパV3でダンガンロンパは終わりなのだ。

アプデ問題を解決した後は、友達に借りていたゲームを返しに行った。

ダンガンロンパ1・2 Reload」と「ダンガンロンパV3」。

1年半以上借りていたのは申し訳なかったけれども、内容は最高に面白かった。初代ダンガンロンパとダンガンロンパ2は高校生のときにプレイした記憶があるがV3は大学生になってから初めてプレイした。

賛否両論あるストーリーで、ある種「ダンガンロンパ」という作品そのものの否定という形で終わり、続編はもう出ないだろうと予測される内容だったけれども、そこがダンガンロンパらしい作品だった思う。

ダラダラと続けるより、スパッと終わったほうが、名作のこともある。ファンとしては悲しいけれども。

そういったゲームだった。また別の記事で、個別に語りたいな。


これから来る怒涛の予定ラッシュに、備えて会社の研修を進めるので今日はそこまで。


画像3

昼に食べたつけ麺。つけ麺食べるの久しぶりだけど美味かったな。

人生で初めて食べたつけ麺が正直美味しくなくて、敬遠していなかったのだけれども、どんどん食べていこう。



いいなと思ったら応援しよう!

まるこす
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! ご支援いただいたお金はエッセイのネタ集めのための費用か、僕自身の生活費に充てさせていただきます。