週報20230820_0826:シンプル対イージー、また運動と睡眠かよ、オタクの履歴書

・イージーとシンプルは全然違うぜって話のスライドが流れてきて、これが非常に良かった。

SimpleとEasyは違う / Simple is not Easy - Speaker Deck

・とかくIT業界ってのは「ワンストップで簡単に」「これひとつでなんでもできる」みたいなのが謳い文句になりがちで、あんまりよくないと思ってる。具体的に何ができるかスッと言え

・こっちとしては美味しいつゆを自作しようとしてるところに、「いや、うちの麺つゆだとめっちゃ美味くていいぞ」と言われてるようなもんで、いやそうじゃなくてさぁ! 求めてるのは「通常の五倍の濃さで出汁が出る鰹」とか「この醤油なら色味が綺麗に出るよ!」とか、より具体的な仕様を教えてほしいのである。

・逆に何故シンプルじゃなくてイージーなものが蔓延るのかということを考えてみると、シンプルな機能のものって相対的に儲からないんだろうな……というかイージー側が儲かり過ぎるというか。

・「ワンストップで簡単に!」で買ってもらうこと自体が目的ではなく、めんつゆで料理することが習慣になる多数のユーザーを囲い込むことに意図があるのだろう。世の中のアプリがどんどんスーパーアプリになっていく傾向とかもたぶんそうなんだろうけど、便利な限り儲かりのためにイージー側を目指すのはある程度仕方ない気はする。

・ただ、イージー化ってどうしても「このくらいの差なんてわからんやろ?」「こんな細部気にするやつおらんやろ」っていう”舐め”と隣り合わせなので気を付けた方が良い気がするんだよな。

・めんつゆが便利なのは間違いないけど、もしもめんつゆユーザー側が「今頃自分で出汁引く奴とかワロタwコスパ悪すぎw」なんて言ってたら当然反感を覚えるユーザーが出てくるわけだし……でもこの”舐め”、きっとイージー→シンプルの方向だけじゃなくて、シンプル→イージーの”舐め”もきっとあるんだよな。「めんつゆ使ってる奴は味音痴w」みたいな。

・ただ、「シンプルにできる人はイージーにもできるけど、イージーしかできない場合はシンプルにはいけない」という図式は成り立つとは思う。個人的には可能な限りシンプル側で模索していきたいなぁと思いつつ、業務で使う知識については大体イージーで済ませてしまいがちだ。

・ていうか、そもそもこうやって対立構造を想定すること自体がかなり安易かも。全部忘れてください。



・WIREDの「質問ある?」シリーズが割と好きである。各分野の最先端を進んでいるような学者やアーティストがパーソナリティになって、リスナーがラジオみたいにメッセージ形式で質問を送れる(募集形式はTwitter)。それらに対して学者側が回答をしてくれる、というもの。

・特に好きなのはディロンフランシスがヘラヘラしながらDJについて語る動画。真面目にやってる?

・そうこうして動画を見ていると、ふと次の動画がサジェストされたのだった。

・ダイエットを始めたり辞めたり再開したりを繰り返している僕なのでせっかくだしと観てみたのですが、これが大変勉強になった。でもそれより、この動画内での受け答えの一つがめちゃくちゃ含蓄がありかつ明快で膝を打った。

・質問は以下だ。

質問者:痩せることが目的の場合、有酸素運動と無酸素運動のどちらがいいでしょう?具体的にはジョギングと筋トレではどちらがより痩せるでしょうか?

・この質問はよくある議題で、ダイエットやトレーニング系の配信者でも意見が分かれてる印象。ただこの印象はそれぞれがファンに向けて配信してるコンテンツなのでポジショントークであるという前提を無視しての話であって、もちろん良識ある配信者なら「どっちもバランスよくやると良いよ、ただ私がオススメするなら……」という話ぶりをする。

・きっと質問者だって「このYouTuberは筋トレって言ってるし、あのインフルエンサーは有酸素って言ってるし!どっちなの~~~!?」と、そういう思いがあったに違いない。だからこそ、スポーツ学者たる彼に質問することに意味があるだろう。

・そんな中で、科学者として彼がどう回答したか。

回答:有酸素運動ですね。仮にあなたが体重60kgだとして、3kgのダンベルを動かすよりも60kgの身体を動かす方がエネルギーを使うからです。

・この回答を聞いたとき、そのシンプルさと明快さに大いに痺れてしまった。これ、物理で習った”仕事”の概念じゃん!

・いやそりゃそう考える方がシンプルで明快だけど、そこに至るのって結構大変じゃないです? だってこれ、有酸素運動を”自分の身体を動かす運動”じゃなくて、”60kgの重さの肉を動かす運動”と見なしてるわけで、誰の視点なんだよ!みたいな気持ちになるけど、抽象化のメリットってこういうことだよなぁ、みたいな謎の感動があった。

・人間が使うエネルギーも物理で考えていいのだ。我々が食べ物を食べて得てるカロリーだって単位は熱量なわけだし、物理的なエネルギーに換算できて当たり前なんですよね。なんも変じゃない。

・なんも変じゃないんだけど、普通に生活してるとなかなか実感がわかないよなぁ。「このおにぎり一個が有するエネルギーは、○○kgの物体を××メートルだけ動かせる」って言われてもピンとこないというか……でもシンゴジで尾頭さんが「あの巨体を動かすエネルギー源……まさか核融合」ってしてるシーンはみんなスッと受け入れてると思うし、要は考えが至るかどうかなんだよな。

・こういう「論理的に考えるとそうなる」系の気付き、睡眠についてもあった。脳を意識的に使えているのは3割しかない。残りの7割は無意識な活動によって使われているという話なんだが、でもじゃあそれってどっちかっていうと我々が意識的に使っている3割の方が「残り」と思った方が妥当じゃね?という話だ。

・だからこの7割がフルで活躍できるように無意識部分をケアして生活するべき……と考えると、じゃあ睡眠を最優先で生活しましょうね、という結論になる。納得感。なるほどザワールド。

・ただし、納得感があるからといって行動に移すとは限らない。これらを実行に移すのは僕の意識である。

・こうも多方面から「運動と睡眠が重要!」と浴びせられると、僕の脳の3割は「また結局運動と睡眠かよ」と謎の反骨精神が芽生えてしまう。運動と睡眠、させてみろや。



・音楽ゲーム(弐寺とポップン)の推し曲シートなるものをやってみた。め~~~ちゃ悩んだけど、根本的に好きなモノについて考えるのって楽しいな。健康になる。

・こういうのって無意識に「栄養バランス」みたいなのを考えちゃいがちで、埋まった後に見直して「……これ逆張り野郎って思われない???」とか「メジャーどこすぎない???」みたいな謎の苦悩が発生しがちなんですけど、当たり前である。こういうのっていわばオタクの履歴書なので。

・そんなわけで僕の履歴書はこちらになります。精一杯御社に貢献いたしますので、採用をご検討いただけますと幸いです。

・悩んで切り捨ててしまった楽曲に申し訳無さを感じつつ、敢えてこのシート準拠でオススメするなら、ポップン8『seal』だけは一度聞いてください。僕の走馬灯のBGMになる予定の曲です。



・先週、ちょっとダルい話をしたので反省した。もっと楽しいことばかり考えていきたいものですね。また来週。

いいなと思ったら応援しよう!