
時短調理の道具。②北陸アルミの圧力鍋。
時短調理の道具に大活躍の北陸アルミの圧力鍋。
母が使っていて、便利なので結婚する時に同じものを購入しました。ちなみにお鍋セットも北陵アルミのもの。入れ子方式で場所をとらないし、リペアサービスがあるから30年近く使っています。

名古屋近辺では
肉じゃがのお肉は豚肉
です。これ以外の地域で牛肉を使うと知り、驚きました。


九州のさしみしょうゆは甘くて煮物に最適〜

材料切って、調味料入れて10分くらいで煮える。そこから圧力抜けるの15分くらい待って蓋を開けます。(急いでいる時は、鍋を水に入れて圧力弁を傾けて蒸気を抜くという技もあり)
煮物料理が早く作れるのが良い👍
味噌作りでも一晩水に付けた大豆を煮ると柔らかくなって潰しやすいですよ。
北陵アルミの圧力鍋について
【長所】
・手早く煮える。
・リペアサービスがあるから永遠に使える。
【短所】
・圧力弁が回るまでキッチンなどにいなくてはいけない。
・ちょっとだけ値段が高い。(でも今は他の調理器具も高いからそんなに気にならないのかな?)

北陵アルミの圧力鍋は、私にはなくてはならない存在です。
皆さまのオススメ調理器具はありますか?
今日も皆さまにとって素敵な一日になりますように😉