
TSUTAYAシェアラウンジで贅沢な仕事時間を過ごしてきた
こんにちは。
くろ🐻❄️です。
今日は、TSUTAYAシェアラウンジで贅沢な時間を過ごした話を。
シェアラウンジとは
シェアラウンジは、TSUTAYAが運営しているコワーキングスペース。
コワーキングだけでなく、カフェとしても使えます。
シェアラウンジは、ラウンジの居心地と本による提案、オフィスの機能性を兼ね備え、訪れた人に「新しい発想を提供する場所」です。
シェアラウンジを紹介している動画を見て、「なにこれ、むちゃくちゃ好み」と、目が釘つけに!
シェアラウンジが、コワーキングスペースというより、高級ホテルのラウンジみたいな落ち着いた空間だったんです。
さらに、TSUTAYAで販売している本(3冊まで)持ち込んで、読書が可能。
本好きにはたまらない空間になってます。
行ってみたい〜!
行ったシェアラウンジ
早速、店舗を調べると、近くにあることが判明。
「行ける!」と、何も予定がない日にGO。
向かった先は、香川県高松市にあるTSUTAYAのシェアラウンジ。
ここは、高松駅直結で、駅から外に出ない便利な立地です。

シェアラウンジの良いところ
シェアラウンジの良いところは、
・ドリンク豊富
・軽食も取れる
・持ち込み可能
・貸し出し品が豊富
・会議ができる
・オシャレな空間
・会議ができる
・気分転換ができる
・長時間の利用がお得
です。
・ドリンク豊富
シェアラウンジのいいところは、ドリンクの種類が豊富なところ。

飲み放題(アルコール以外)なので、作業中値段を気にせずどんどん飲めます。
しかも、種類が豊富!

ジュース、コーヒー、紅茶、だけでなく、紙パックの飲み物も。

味噌汁やスープといった軽食系もあります。
このお腹にたまる飲み物が、重宝しました。

・軽食がある
軽食が置いてます。
お菓子やナッツ系、ヨーグルトやパンもあり、小腹を満たすには十分。

熱々のパンも食べれます。

そして、ソフトクリームもあります。
ソフトクリームは季節商品もあり、行った時はマロン(栗)味ソフトクリームでした。
仕事している時に、ちょこちょこつまめると便利ですねー。

・持ち込みが可能
食べ物は匂いがキツくないものなら、持ち込みが可能。
コワーキングスペースだと、持ち込み禁止が多いから珍しい。
飲むのはOKでも、食べたくると外に出なくちゃいけないって面倒に思ってました。
だから、自分で買ってきて食べるもよし、そこにある軽食をつまむもよしって、ほんとありがたい。

長時間作業をする人にとって、飲食自由で用意もあるって、とっても助かります。
・貸し出し品が豊富
Wi-Fiと電源は完備。
貸し出し品は、モニター、スマホの充電コード、イヤホン、パソコンスタンドと、仕事するにはありがたいほど豊富。
大きなモニターは、荷物も減り、作業効率アップしますね。

また、骨伝導イヤホンやパソコンスタンドといった、高額で自分が持っていないものが借りられるのは、嬉しかったです。(もちろん借りました)
変わったところだと、マッサージクッション。
座りっぱなしの体に良さそうなので、今度は借りてみようかな。
・会議ができる
別料金を支払うと,会議室の利用ができます。
高松市のシェアラウンジ「TAKAMATSU ORNE」では、60分4,400円です。
・オシャレな空間
作業に適した電源ありのワーキングデスクや、カフェスペースとしてくつろ技ながら過ごせる、ソファがあります。

シェアオフィスというより、カフェのようなインテリアで、ゆったりとした空間。

ロボットが、スペース内を動いてるのがかわいい!

・気分転換できる
本棚にはジャンルごとに本が、おしゃれに飾られています。
見るだけで、テンションアップ!

休憩中に、シェアラウンジの本棚にある本をパラパラ読むもよし。
併設のTSUTAYAで売っている本が3冊まで持ち込み可能なので、シェアラウンジで読むもよし。
休憩中の気分転換もバッチリ!
・長時間の利用がお得
3時間以上利用するなら、1日チケットがお得です。
料金は、各シェアラウンジごとに異なりますが、高松オルネシェアラウンジは、1時間880円 1日券2,640円でした。
わたしは、3時間以上滞在予定だったので、1日券を購入。
時間を気にせず、満喫しました。
シェアラウンジの残念なところ
シェアラウンジの残念なところは、
・時間制だと高い
・雑談可能なため、静かじゃない
です。
・時間制だと高い
1時間880円なので、短時間利用だとカフェより高くつきます。
仕事や作業だと1時間で済まないし、1時間本を読むならカフェの方が安い。
シェアラウンジは出入り自由なので、時間がしっかりとれるときの利用がおすすめです。
シェアラウンジの恩恵を受けれます。
・雑談可能なため、静かじゃない
コワーキングスペースに特化してないため、作業以外の利用者もいます。
カフェと同様に、話をする人も。
静かな場所で全集中したい人には、向きません。
こんな人におすすめ
シェアラウンジがおすすめな人は、
・いい環境で長時間作業したい人
・本好きな人
・作業と会議を同じ場所でしたい人
です。
・いい環境で長時間作業したい人
インテリアは素敵で、設備が充実してるので作業は捗り、フリードリンク&軽食付きと,長時間の作業環境には、最高です。

・本好きな人
ラウンジ内にはたくさんの本が並んでいて読み放題。

そのうえ、購入前の本を持ち込んで読書可と、本好きの人はテンションが上がること間違いなしです。
・作業と会議を同じ場所でしたい人
会議室があるので、会議の前後で作業ができます。
会議のときに移動する必要がありません。
まとめ
仕事時間を贅沢に過ごしたい人に、TSUTAYAのシェアラウンジはおすすめの場所です。
作業するだけでなく、プラスのお楽しみがあります。
作業に没頭し、しっかり休憩もできる場所。
シェアラウンジが気になったら、行ってみてくださいねー!
