![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19716963/rectangle_large_type_2_8b5d4d4908de5085302657f26cb3709d.jpeg?width=1200)
幻のきのこ【ハナビラタケ】×醤油麹が最高に美味しかった!!
幻のキノコと言われている【ハナビラタケ】って知ってますか?
免疫力を高めると言われる『βグルカン』を豊富に含んでいるそうなので、今の様に、ちょっと免疫を下げたくない様な時期や、これからの花粉の時期には積極的に取りたいですね。
そうは言ってもわたしの大好きなスーパーツルヤにも置いてなかったので、普段なかなかお目にする事ができないきのこ。
そんなハナビラタケの成分に注目して、ビジネスしている友人から、生のハナビラタケが手に入ったからと、送っていただきましたー!
箱を開けた瞬間
『ふわぁ〜ん』
めちゃめちゃいい香りが放出!!!!
箱から出してみます。
すごい!モリモリ!!
香りが強い!!
フリルの様でとっても美しい出で立ちです。
早速、お夕飯で自家製醤油麹と炒めていただきました。
やばっ!旨っ!!
入っているのは、タァ菜、人参、ハナビタケだけ。味付けは醤油麹と胡椒少々だけ。
他になにも要らないほどの旨味の強さ。これが、エリンギとかだと、何かを足したくなったりしちゃうんだけど、ハナビラタケは他になにもいらない。
純粋にこれだけで食べても美味しい。
独特の香りと、食感がたまりません。
友人が、『うちの醤油麹との相性がとっても良いの』とすごく喜んでくれていた意味がよ〜くわかった瞬間でした。
もともと、きのこと醤油麹・塩麹って相性がいいけど、ハナビラタケのこの食感と、この香りが病みつきになりそう。
匂いを気にしなくてもよいなら、シンプルにニンニクと塩麹も合いそうな予感。
送ってくれた友人は、離れているし、会ったのは一度だけ。
それでも、『生のハナビラタケが手に入った→にしますに食べてもらおう』と思ってもらえた事、速攻で発送してくれた事、しかも別便でレシピとお手紙まで送ってくれたことが何より嬉しくて、とっても幸せな気持ちになったのです。
美味しいものを食べる幸せ。
共有しようとしてくれる友人のいる幸せ。
それをしっかり感じられる自分は幸せだなぁと感じた出来事でした。
日日是好日。日々感謝。
いいなと思ったら応援しよう!
![にします@こうじやの嫁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35424494/profile_b7f0de60c160ecf17126035699212f66.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)