
ALL YOURSがやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!問touに行ってきたヨゥ!ヨゥ!ヨゥ!
妙なテンションで失礼します。
久々(と言っても、先月も行ったっけ?)ここから高速使って1時間。長野県は東御市、山の上にあるパンと日用品の店わざわざと、姉妹店、問touに行ってきました。
大好きなお店で、いいもの!(一昨日のnoteで書いてたけどw)を買えてとっても気分が良い!!
noteを利用されている方なら、知らない人はいないんじゃ無いかと思いますが、念のため有名なこの記事を。
わざわざとはこんなお店。
何回読んでもいいね!を押したくなる!!保存版note。あと、これも!
この記事は、私がお店を持つ前、いつかお店を持つとしたら、こう言える人でありたい!!と思った、私にとって大事な記事。
そんな腹の底から大好き!と公言できるお店に、オールユアーズがやってくる!なんてイベントがあったら、そりゃ行くしかありません。
オールユアーズの洋服は、ずーっと気になっていたけど、どうしても試着してから買いたかったので、ずーっと我慢していたのです。今回は買う気で試着を予約!
お店の学校の同期には、試着しないで買った人も!
そう!
わざわざ平田さん、オールユアーズ木村さんは、今学んでいる #お店の学校 の講師なのです。
受講生の私からしたら講師が講師の店でイベント開催!
それはつまり、大変な事です!!!
行きたい!!というか、行かねば!!!という使命感モリモリで、家族を道連れにして行ってきました。
一応、夫には予備知識として、
「オールユアーズって言って、これこれこういうものを作ってるお店の木村さんていうオーナーさんが来て…」
という話をした時の感触では、あまり乗り気ではなかった!
なので、その日はそこには触れず…とりあえず一緒に行ってみようよ!と誘っておく…。
数日前から、「どんな服があるの?」なんて言い出して、どうにもオールユアーズが気になっている様子。(しめしめw)
すかさず、ホームページを適度に見せる。(ゴリ押しすると引かれちゃうw)
そんな夫の気分を害さない地道な努力が実ったのか?なぜか木村さんの前で、ノリノリの夫。わたしよりも先に試着をして、ニコニコ。購入を決めているではないか!!
わたしだけ買う予定だったのが、まさかの2人揃って購入。
で!ここからさらに、今までの夫にはなかった行動があったのです。。。
帰ってから、ジーンズの到着が待ち遠しいと何度も呟き(!!)
さらに、わたしが居ないところでオールユアーズのホームページを見ていたらしいw(←こんなことは滅多にない!!)
こんなことを言ったら語弊があるかもしれませんが、大概、夫はわたしの好きなもの、勧めるものは否定から入るタイプでした。(って、こうして書いてみて思うと、私もそうなのかも…?)
今でも、そういう部分があるので、お互いに好きなことには干渉しないようにしてる部分があります。
わたしの大好きなわざわざも、今までの夫からしたら『別に…』という感じだったし、わたしが『行きたい!』といえば、大体『言ってくれば』と言うのでいつも1人で行くわけです。
別にそれが嫌だというわけでもなかったけど、(ちょっと寂しい気はしていたけどね)今回は一緒に行って、気持ちよく買い物している姿を見て、とっても嬉しかったのです。(喧嘩もなかったしねw)
今までなら早く帰りたいオーラがすごかったのに、『このパンケーキミックス買おう!』とマリールゥのパンケーキミックスを持ってきてくれる姿に、
『これも、これも、家にあるなぁ』なんて感心している姿に、わたしゃ涙が出そうでしたよ。
わたしが好きなものをわかってよ!!
なんて思いもさらさらなかったし、別に共感してもらえなくても良いと思ってた。
けど、わたしが言わなくても、こうして同じものをいいと思って、夫が欲しいと思ってくれるのはなんだかとっても嬉しいことなんだなぁと。
同じものをいいと思える部分があって、
同時に別のものをいいと思う部分もあって、
お互いに『それもいいよね!』って、認め合えるのはとても居心地が良いなぁ。
なんてことを思ったのです。
**
これが昨日、書きたかったこと。多分w
まだうまくまとめられないけど、昨日より興奮が覚めているので一応言葉にはなったかな?笑
わたしが大好きなものを、大好きな人にも好きになってもらえるのって嬉しい!
これ、お店でも同じことが言えて、私たちが『美味しい!』と思って出しているものを『美味しい!』と共感してもらえるのってすごく嬉しい!!
逆も然りで、お客さんとしても
共感してもらえるってすごく嬉しいはず!
こんな当たり前のこと、改めて思うことがないと忘れてしまいがち。
だけど、
忘れちゃいけない大事な気持ち。
今日、わたしは、誰のどんなことに共感できたかな?
自分がして欲しいことは、まず自分からした方がいいよね。
そんな気持ちの連休3日目。
子供達の2段ベッドが完成しました!
その話は、また明日…。
いいなと思ったら応援しよう!
