![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98175492/rectangle_large_type_2_7643404c047e6c211d11a28ae237591f.jpeg?width=1200)
2月4日 立春 imagine
毎度お世話になります。
二十四節気というのは、季節や気候をとてもよく反映しているように思います。
1年を春夏秋冬の【4つ】に分け、
さらにそれを細かく【6つ】に分ける、
4×6で24に分かれているから二十四節気です。
2月4日は、二十四節気でいうところの「立春」の始まりにあたり、暦の上では、春が始まる日のことを言うそうです。
24イマジンという屋号の弊社にとって、2月4日はなんだか特別なような気がする1日です。立春を迎えたあたりから、気温も穏やかに上がり、まさに「春」を感じる日が訪れるようになります。「1年を無事に過ごせますように」という祈りを込めて「立春大吉」という御札を貼ると良いそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676545023898-3JWakEO4GY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676545023929-hMVxXqAgB3.jpg?width=1200)
こういったものは縁起物ですからね。日々是好日。合掌。