スタバのスターリワード交換、気をつけて!
こんばんは🌛
普段私のnoteを読んでくださる方は「こいつどんだけスタバ行くんだ?」と思ってるかもしれません(笑)
今日はまた、スタバに関する私の失敗談と注意点について書いていきます😌
スターバックスには、ポイントカードのように「スター リワード」というものが存在します。
54円(税込)につい1スター貯まり、貯まったスターに応じて、商品やカスタムなどと交換が出来るという簡単なシステムです。
スターリワードに関しては、当たり前ですが公式サイトに分かりやすくまとめてあるためそちらをご参照ください ︎☺︎
私が今日お伝えしたいことは、スターリワードを交換する際に注意して欲しいことです。
このスターリワード、交換してチケット化してしまった場合は交換ができません。
ちゃんと見て読んで、選んでいれば失敗しません(笑)
そのため、記事にするほどのことではないかもしれませんが、みなさんに同じ思いをして欲しくないため書かせてください。そして、自戒のためにも(笑)
私はよく、150スターまで貯めて700円分のドリンクと交換します。
今回もそのつもりでした。
今すぐ使いたかったので、退勤後着替えながら(何かしながらっていうのがまずダメポイント)交換作業を行いました。
150スターで交換でき、700という数字のある1番上のものを、ちゃんと見らずに押してしまったんです😭
いざ頼もうとしたらびっくりですよね、、、
とりあえずフードをその日頼むつもりはなかったので、ドリンクを普通に支払いました。
そしてまた後日スタバへ。
フードで700円するものがあるイメージはなかったので、2つ頼んで足りない分お金出そう!と思っていました。
詳細読んでみると、「お好きなフード1点お楽しみいただけます」の文字が。
なに?!?!?!
つまり、2個で700円は不可能。
そして、このチケットはお釣りがでません。
そのときフードで1番高いのは575円(税込)の商品だけでした。もったいない、、、
※「プリンチ」というスタバ特別店舗には少々高いフードが存在するみたいです😳
元々軽いスイーツ以外のフードを頼むことすら珍しいので、どうせならよく飲むドリンクに使いたかったな〜というのが本音です。
ですが、チケットのおかげで、今まで食べたこと無かった↓↓↓
美味しい惣菜系フードに手をつけることが出来ました✨前向き🤣
みなさん、チケット交換するときはちゃんと自分が交換したいものかきちんと確認しましょう!!!
注意点まとめ
①スターリワードは交換したら、変更キャンセル出来ない
②スターリワード交換商品は、お釣りは出ない
③フードは1番高くて575円だから、700円チケットは危ない(※その時によって最高値多少変化あり、プリンチ等特別店舗はこの場合では無い)
いい勉強になりました。
おやすみなさい🌙