#28トイトレのその後
プレも後期になったり、長袖を着たり、
だんだん冬の足音が聞こえてくるようになってきましたね。
私はそろそろクリスマスツリー飾ろうかな🎄
なんでウキウキで考えていますが😍
夏という季節が通り過ぎたのに、一向にトイトレできない人が
ここにいます。
夏で外すんだ!と強い気持ちを持ってたのですが
そううまくはいきませんよね🙃
息子は、トイレに連れて行けば出せます。
トイレは嫌がりません。むしろ大好き!
自分で便座にも座れます。
でも……
『尿意を感じない!お知らせがない!』
これでは以降に進む気配すらありません。
幼稚園でも先生たちがトイレに連れて行ってくれるのですが
きちんとできてるみたいなんですよね。
もちろん!休みの日はパンツで過ごすこともしばしば。
でも私が気付かない限りトイレには行きませんし、
漏らします。
夏はお漏らししてもよかったです。
カーペットもすぐ洗えますし、
洗濯物もすぐ乾く。
それと違って今という季節は、
カーペットも分厚くなるし、洗濯物は乾きにくくなる。
トイトレには向きませんね。
向かないけど、来年の3月はパンツで幼稚園に通わなければ
なりません。
あと半年か……。
どうなってるんだろうね。
とりあえずパンツ履かせて、尿意感じて欲しい!!
トイトレも不安だけど、
いろいろ不安なことありますよね。
今週末プレの運動会があって、
どんな様子か見れるのが楽しみです!
皆さんどのように声掛けしてらっしゃるんだろう……