
Photo by
rikayon
ルーティン化について
毎朝の電車の時間でnoteを書くことを習慣にしたいと思っていて、つい最近始めたところ。
普段、寝る前に日記を書いている。
誰におすすめされたのかもう覚えていないが、非常におもしろく、続いている習慣の一つである。
ページの構成は日付が大項目となっていて、その下に年と曜日と本文が書けるスペースが五段ある。
学生時代の最後の正月に、社会人になる前のタイミングから始めてみようということでかれこれ三段目に突入した。1年前の今日、自分は何をしていたのだろう…が見える仕組みはとても面白く、たまに空いてる日もあるが惰性で続けてこれた。書く内容としては、今日こんなことがあった、という事実ベースで書くようにしている。日記は人によって書くことが違うらしいので、記載内容についても気になるところである。
夜に事実ベースの日記を書くことが習慣化したなかで、事実というより最近考えていること、などをメモというかストックするため朝noteを使ってみようかなとおもって始めてみた。
一度ちゃんと始めよう、続けようとして挫折したnote。今後はもう少し軽い気持ちでその時のお気持ちをアーカイブしていこうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
