![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119231892/rectangle_large_type_2_0b9357d71f695b3f82fdae4f84589e32.jpeg?width=1200)
<前三期>
‐1981年・24歳頃‐
![](https://assets.st-note.com/img/1697614371898-OoGFFu4rwL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697614438503-vN1tdhpCkH.jpg?width=1200)
この頃、全国的に紙粘土人形が流行っており?……
遊んでいるうちにこのようなものになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697614535358-aIaIdFlzZ2.jpg?width=1200)
このレリーフは、24歳の時、誰にも理解してもらえなかった小冊子の内容をイメージして作った作品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697614674145-F5P1LzDs5S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697614716878-9e2VZYwdI0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697614749492-26bA8DUVcv.jpg?width=1200)
紙粘土という趣味の素材を使ったものでありますが、この素材というものは、その素材の理解を深めることにより、一般的に言われる上手い下手と呼ばれる評価を越えた、自分自身の表現になり得ます。
しかしこれらはまだまだその域ではありませんが……
いいなと思ったら応援しよう!
![瀬﨑正人](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_2-5375e0fe14f8f6451ac8859ef34c1b34d978cfaec6bf1222d0655ad5412d97f6.png?width=600&crop=1:1,smart)