見出し画像

寒波時の仕事(編み物3)

先週の寒波時に編んだ物の紹介である。

小さくなってしまったベスト。
首、袖ぐち、裾のゴム編みをほどく。
はいだ脇もほどく。
両脇5cmほど編み足す、
首、袖ぐちをこまあみで始末。
黒の毛糸で裾を長く編む。
背当て付きスヌードにしてみた。
首の感じが変だったので首まわりのみ編み直し。
糸切れ?エネルギー切れ?
小さめだったストールに追加編み。
バラグラバの失敗作を全部ほどいてストールの編み直し。

イマイチなのはすべてほどいて毛糸玉にする。
それらを集めて、睨み付けて、
はてさて何作ろうかと考え込む。
何を編むか?どんな形で、
どんな模様にするべきか?
そんなことを寝ても覚めてもぼんやりと、
思い巡らしてるのが本当は一番幸せな時?
なんて気付きながら、編み始める。

編み始めたらじきに飽きたりして。
また次の作品を考えてたりして。
同時進行作品を増やすばかり。
相変わらずである。

今同時進行中の一つ、マフラー。
なんだか細いマフラーが流行ってるとか。
そんなことは知らなかったけど、
冬はダークなカラーになるから、
差し色的な真っ赤なマフラー。
私的にちょっと工夫して、
裏表同じ模様にした。
裏表ともシンプルな縄編み二本。
赤い毛糸使い切ってしまおうと思う。
もう少しなんだけど、なかなか…。
飽きぽっくて困る。

同時進行中は、他三つ。
前開きベストとモヘアの三角ストール。
それから、ドッドーンとほどいた毛糸使っての
モモンガ風マーガレット。
また寒波が来るらしいから、
飽きることなしに、
仕方なしで出来上がるかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!