
THINK 110/ゲスト:大橋直誉さん
THINK 110 ゲスト:大橋直誉さん
2020年3月13日(金)19:30~
Suppose Design Office 広島事務所
こんな時だからこそ
2020年3月13日金曜日,THINKの会場に果たしてどれくらい来場が見込まれるのか若干心配になりながら職場を後にし,Suppose Design Officeに向かう.事務所が視界に入ってくると,数名の来場者がドアを開けて入って行くのが見えた.続いてドアを開け階段を上る.開始予定時間10分前の会場には僕が思っていたより多く人が入っていた.レセプションで事務所のスタッフがアルコール消毒液を手に吹き付けてくれたこと,そして,いつもより間引かれて間隔を空けて配置されたスツール.まさに今世界で起きている出来事について,そしてその中で今日のイベントを実施する意味,参加する意味についてぼんやり考えてみる.今のところ,まだ日本のこの地方都市では日常がかろうじて維持されている.不安はあるが,停滞するわけにもいかない.おそらく,そんな誰もがモヤモヤしたフラストレーションを抱えた中で,ここに来ることで停滞への危機感を共有するような場の空気が働いていたのかなとも思った.
谷尻さんが,今日のゲストである大橋さんとともに席に着くと,今日の開催について迷っていたことを明かす.
「こんな時期なんで,いろいろ考えて,大橋さんにもやりますかどうしますかって聞いたんです.そしたら大橋さんが『ぜひやりましょう』って言ってくださって,そうだよね,こんな時だからできることもあるよね,というふうに話して,開催することにしました」
大橋さんも,実際今朝目が覚めて,人がいなかったりしたらどうしよう,と一瞬思ったとのこと.しかし,大橋さんの登場の際には「いよっ!ナオさん」と掛け声がかかるほど熱い人たちが集まり,第110回目のTHINKが幕を開けた.
開店して2ヶ月,若干29歳でミシュランの星
ここから先は

THINK BOOK
「THINK BOOK」は、サポーズデザインオフィスが企画する、THINKをテーマにしたプロジェクトを文字と写真でとどけるメディアです。 …
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?