![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137333518/rectangle_large_type_2_4907d69e3f737da96be0a67a6749ceb2.jpeg?width=1200)
読むTHINK_THINK 124 濱渦伸次さん(NOT A HOTEL CEO)2024年3月22日開催分のダイジェスト
ーー定期購読マガジン THINK BOOK について
THINK BOOK は,読む "THINK" です.Suppose Design Office の谷尻誠が毎月魅力的なゲストを招き「"考える"ことを考える場所」として開催しているイベント"THINK"を読み物として再構成してまとめています. 多彩なゲストとの間で繰り広げられる本音のトークはここでしか聞けないヒントがたくさん詰まっています.過去100回以上に及ぶ記録資料などの掘り起こしを含め現在はできるだけ月に一回のペースでアップデートしています.ぜひ購読していただいて,皆さんの日常をTHINK するきっかけにしていただければ幸いです.
(谷尻誠,西尾通哲:共同編集)
THINK 124 濱渦伸次さん(NOT A HOTEL CEO)
オープニング
谷尻誠さん(以下 谷尻):
今日は NOT A HOTEL の濱渦伸次さんに来ていただきました.
![](https://assets.st-note.com/img/1713141744268-Ol6rni9BdO.jpg?width=1200)
濱渦伸次さん(以下 濱渦):
濱渦です.谷尻さんに広島でトークをするから来てって言われて,10人くらいお客さん集まるのかなと思ってましたけど,思ったより多いですね.
谷尻:
はは,広島の人に失礼ですよ(笑)100人くらいは入ってると思います.
NOT A HOTEL を知ってる人?
(会場)6-7割の挙手がある
谷尻&濱渦
おおー
濱渦:
遠くから来た人は?
(会場)東京から,福岡から,etc
濱渦:
ありがとうございます.
谷尻さんとは,NOT A HOTEL を立ち上げる時に真っ先に相談したときからずっとお付き合いさせてもらっていますよね.
谷尻:
初めてお会いした時に,すごく印象に残ったのが,濱渦さんが「テスラは車を携帯で買えるようにした,僕らは建物を携帯で買えるようにしたい」って言われたんですよね.
濱渦:
そうですね.それで,谷尻さんの絶景不動産で那須の牧場を見せてもらって.一目で気に入ってしまって,そこを買うことにして,ものすごい広さですけど,そこにポツポツと別荘を作って販売するというプランですね.でも当時は土地の売買はぜんぜん詳しくなくて.農地には建物建てちゃいけないってことすら買った後に知って(笑)教えておいてくれたら良いのに(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1713141710916-YeaXlK6RsE.jpg?width=1200)
それから農地転用とかいろんな手続きをして,だんだん詳しくなって.建築も図面があればできると思ってた.でも,ぜんぜん違うんですよね.建築家が良い図面引いても,そのまま工事会社に渡したら,そのままできるわけじゃない,ということに驚いて.みなさん知ってました?
谷尻:
そうなんですよね,設計事務所って,まだその必要性がよく理解されていないというか,図面さえあれば出来るもんだと思われてる方もまだ多いと思うんですよね.
濱渦:
そう,設計監理という,設計事務所が工事業者の仕事をリードして良いものに導いて行く仕事がないと,ぜんぜん別物になってしまうということが分かって,いまは建築士も社内で抱えて建築家と一緒に仕事ができるところまで来ましたけど.
そして,これがその那須で谷尻さんと(吉田)愛さんのサポーズ(・デザイン・オフィス)さんと最初にやった MASTERPIECE です.
まだできてないものを売るしくみ
![](https://assets.st-note.com/img/1713141556526-vaJG4kQ7cQ.jpg?width=1200)
濱渦:
これなんですけど.もう,いろんなことが規格外で.コールテン鋼の外壁とか,これは坪単価600万円を超えてます.(会場どよめく)
谷尻さん,この時に設計で苦労したことってありますか?
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6747210/profile_39aa9177b32b0f3b067e5602fc4cefb3.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
THINK BOOK
「THINK BOOK」は、サポーズデザインオフィスが企画する、THINKをテーマにしたプロジェクトを文字と写真でとどけるメディアです。 …
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?