見出し画像

THINK 108/ゲスト:小西利行さん

ゲストは POOL inc. 小西利行さん
https://pool-inc.net/

2019年11月29日 @Suppose Design Office 広島事務所

数日前からグッと冷え込み始めた広島.僕が会場に入れたのはちょうどトークが開始する予定の19時30分.ざっと会場を見渡すとすでに多くの人で席が埋まっていたものの,運良くちょうど中頃に空いていた席に陣取り一息つく.すると直ぐにいつものようにゆるりとトークが幕を開けた.

谷尻さんが本日のゲストである小西さんを紹介すると,小西さんは「やっと呼んでもらえたよね」と切り出し,お互い多忙を極める中で「すれ違いだったよね」などと会場を笑いに包みながら会話が始まった.いつもの和やかな雰囲気の中で,客席も敏腕クリエイティブ・ディレクターからどんな話が聞けるのだろうかと興味津々.

物事に「取っ手」を付ける

用意されたスライドを映しながら,小西さんは自分の仕事について「物事に取っ手を付ける」と例えた.「ヒューマン・インターフェイスの全てが仕事なんです」と軽妙な口ぶりで語られた一連の話は,どれもモノゴトの本質をグッと掴むような分かりやすい言葉にまとめられていた.それらは,デザインやクリエイティブに関わらず(むしろ意識されてないだけで本来はすべての仕事はデザインやクリエイティブなのだが)すべての人にとって刻々と変化する現代を生きる道標のように感じられた.

詳細な内容は THINK WEB の動画に任せるとして,ここではまず前半に小西さん自身から語られた内容のポイントを箇条書きでまとめてみたいと思う.

ここから先は

3,806字 / 4画像
2020年1月で109回を迎えたTHINK。 これまでのアーカイブを読むTHINKとして届けていきます。 活躍する方の思考の共通項と差異を客観的視点から考察します。

THINK BOOK

¥780 / 月

「THINK BOOK」は、サポーズデザインオフィスが企画する、THINKをテーマにしたプロジェクトを文字と写真でとどけるメディアです。 …

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?