![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83435635/rectangle_large_type_2_53271cea1e3dafbdfce748771aa45c95.jpeg?width=1200)
新しい「応援」のカタチ
まちづくり応援団えーるホームページを更新しました。
今回は、実験的に開始した新しい「応援」のカタチを始動させる更新になります。
山口県周南市鹿野地域のさまざまなことを紹介することを目的とする「まちづくり応援団えーる」の活動を始めた中で行ってきたフリーペーパーの発行。
しかし、フリーペーパー発行については1人で活動しているため、取材を重ねて記事を書き、校正、印刷、折り込んで各家庭へ……こうした作業をこなすには日数がかかりますし、自費出版であることもあり複数回の発行には経済的な負担も生じます。
時間的・経済的な問題だけではなく、1つもしくは2つのイベントを深く掘り下げて紙面を構成することが多いため、数多くのイベントを取り上げ切ることができない、という課題もあります。
こうした課題は、noteの執筆などである程度緩和することができているのですが、忙しい日々の中ではなかなか腰を据えて文章を書く時間が取れないことも多々あります。
時間が取れないばかりに、イベントの存在や日時などの事務的な内容は知っているが、取材ができないばかりに紹介ができないという状況になることもありえますから、本業をこなしつつ、自身のライフワークとして活動するには、あまりに取材対象は膨大なのです。
そこで、グーグルカレンダーの機能を利用して、鹿野のイベントを紹介するコーナーをホームページに設置してみることにしました。
各SNSや地域で手に入れられるチラシなどをもとにして情報を集積し、1つにまとめられないかというコンセプトで行うものですが、フリーペーパーではなかなか実施が難しい「予告」を打ち出せるようにしていくこともできるかな、と考えています。
ネタの収集方法など課題は残りますが、しばらくはこのカレンダーを運用してみたいと思います。