![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58422431/rectangle_large_type_2_63cdb7b1caaecd7791d3e72f4692ea5e.jpg?width=1200)
夏空と超広角(K-70 / smc PENTAX-DA 12-24mmF4)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58422528/picture_pc_1feae523a805a054e3952b8c86a1d1ce.jpg?width=1200)
もうちょっと天気悪くなるかと思えば、程々に雲が出た感じの晴れ。ずっと雲が面白い日だった。今日つけて出たのが超広角だったのは正解だ。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58422594/picture_pc_7cad677e41c95c46d48235bbde9792d1.jpg?width=1200)
一応コーヒー豆を買うという目的で、遠回りして歩く。隣でマンション工事やってて、しかもエアコンもない自宅にいるよりは、歩いてるほうが快い。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58422706/picture_pc_d8af8ffe970922b5ed8bc6274abc3637.jpg?width=1200)
あまり一眼レフで太陽を画面に入れたくはないんだけど、ファインダーを正視しないように。ライブビュー使えばええやん、と気が回らないのは暑かったせいだろうか。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58422787/picture_pc_038c453c1a02ba70d986351feeb9cd29.jpg?width=1200)
切り口に染み出した樹液がジュエリーみたい、と。駄洒落? 駄洒落。まあ琥珀を宝石と呼ぶなら別にジュエリー扱いでもええのでは。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58423017/picture_pc_e0aba289c9887b7711b8c6a5990bff27.jpg?width=1200)
生野コリアタウンこと御幸通商店街の入口を護る、御幸森天神宮。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58423069/picture_pc_a335d8b3b5c5787ae6dcadb68caafd4d.jpg?width=1200)
大阪も中央区となると空が狭いけれど、ビルが取り壊されたところだけ開削されたように空がある。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58423127/picture_pc_97b7ec181a192d1c88fe1afb8e0d174e.jpg?width=1200)
実はうっかりコーヒー屋が土日祝休みだと忘れてて(というか今日が土曜日だというのを忘れてて)、すごすご帰路につく谷町九丁目駅。古い雑居ビルに直結されてて、地下の飲み屋街が昭和のまま地下に保存されていた。