2357

ただの高校生です。 主に、ネイティブの感覚、認知言語学や生成文法を踏まえた論理、英語史などをもとにした英文法の解説をします。

2357

ただの高校生です。 主に、ネイティブの感覚、認知言語学や生成文法を踏まえた論理、英語史などをもとにした英文法の解説をします。

最近の記事

感覚と論理の英文法 文型① 基本文型

こんにちは 今回から早速英文法解説をしていきたいと思います 今回のトピックは文型① 基本文型 苦手意識のある人も多いかもしれませんが、この記事を読めば、文型に対する見方が少し変わるかも?! 今回は #感覚 をメインに解説していきたいと思います 文型について考える前に…まずはS,V,O,Cが何かを理解しましょう S(主語)とは何か S(主語)とは難しく言うと、「文法上、述語に対し、それが表す動作・作用を持つものを表した語」のことです 簡単に言うと、日本語の「〜が

    • 感覚と論理の英文法 英語で大切な感覚

      こんにちは 今回は英文法の解説を始める前に、押さえておきたい英語の大切な感覚について話していこうと思います 英語の感覚を押さえることで英語に対する見方が変わるかも?! 今回は #感覚 をメインに解説していこうと思います なぜ英語の感覚を押さえるのが重要なのか結論から言うと、英語を英語のまま理解するのに非常に役立つからです 英語と日本語では文化や歴史が違う、それゆえに日本語を英語、英語を日本語にして考えようとすると齟齬が生じてしまいます その齟齬によって内容を取り違