秋華賞の調教傾向と考察について
先週は、サウジアラビアRCと京都大賞典を的中することができました。
やっぱり、馬場傾向を確認することは大切だなとつくづく実感しました。
これで慢心せず、これからもしっかりと予想をしていきたいと思います。
それでは、秋華賞の過去6年(京都開催のみ)の調教傾向を見ていきましょう。
①3着以内に好走した馬の多くは調教本数を標準以上追われた馬だった。調教本数が少なかった馬は最終追い切りでW最速に該当していた。
②3着以内に好走した馬の調教タイプは併用調教の馬が18頭中12頭と多く、次いで坂路単一調教の馬が4頭、トラック単一調教の馬が2頭だった。
③3着以内に好走した馬の最終追い切りは、標準併用坂路主体の馬以外全ての馬(リバティアイランドを除く)が上がり1ハロン最速(W最速)を出していた。
④勝馬は、併用調教の馬が4頭、坂路単一調教とトラック単一調教の馬が各1頭だった。また勝馬の調教本数は6頭すべてが標準以上だった。
ということで、秋華賞で好走する馬は基本的に調教本数が標準以上が必要で、併用調教の馬が中心ですが、坂路単一調教やトラック単一調教でも好走する傾向にあるということが分かります。
今回の出走馬の中で調教本数が標準以上だった馬は、次の通りです。
ホーエリート(標準トラック)
クイーンズウォーク(標準併用)
タガノエルピーダ(多め坂路)
チェルヴィニア(多め併用)
ラビットアイ(多め併用)
チルカーノ(標準坂路)
アドマイヤベル(乗り込み併用)
ボンドガール(乗り込み併用)
ランスオブクイーン(多め併用)
ラヴァンダ(多め併用坂路主体)
セキトバイースト(多め併用坂路主体)
の11頭でした。
ちなみに調教本数が標準より少なかった馬は、
ミアネーロ(少なめトラック)
コガネノソラ(少なめトラック)
クリスマスパレード(少なめ坂路)
ステレンボッシュ(少なめ併用トラック主体)
の4頭が該当しました。
調教本数が標準より少なかった馬は、過去6年に3着以内に好走した18頭のうち2頭しかいないのですが、その2頭は最終追い切りがW最速に該当していました。この場合、クリスマスパレード以外は上記に該当しますが、調教本数が標準以上の馬が11頭も残っていることを考えると、ここは思い切ってこの4頭を消しとします。
調教本数が標準以上の馬は、正直魅力がある馬が多いのですが、標準より多い調教本数を乗られておらず、併用調教でないホーエリート、チルカーノは消しとします。
残ったのは、
クイーンズウォーク(標準併用)
タガノエルピーダ(多め坂路)
チェルヴィニア(多め併用)
ラビットアイ(多め併用)
アドマイヤベル(乗り込み併用)
ボンドガール(乗り込み併用)
ランスオブクイーン(多め併用)
ラヴァンダ(多め併用坂路主体)
セキトバイースト(多め併用坂路主体)
の9頭ですが、ラビットアイは前走が半年の休み明けだったとしても、1着馬から3.7秒の大差敗けは不満ですし、消しとします。
また、ラヴァンダは重賞での好走歴がありますが、フローラSは馬場傾向に合った競馬をしての0.1秒差2着でしたので、消しとしたいと思います。
それでは、残った7頭から本命馬を決めたいと思います。
土曜日の京都内回りはペースがミドルくらいまでであれば、やや内先行有利な馬場でした。今回の秋華賞のペースはそこまで速くならないと考えているので、やや内先行有利な馬場として予想します。
本命はチェルヴィニアとします。
未勝利戦、アルテミスS、オークスと強い競馬をしていますし、今回は春の時の状態よりかなり状態が上がっているように感じます。
やや内先行有利な馬場であれば、丁度いいと思われる5番枠に入りましたし、状態も文句なしということとなれば、ここはオークスに続く2冠を達成しても全くおかしくありません。
対抗はタガノエルピーダとします。
元々叩き良化型の馬で、2戦目でのパフォーマンスが上がる馬です。調教タイプは、多め坂路で最終追い切りもW最速に該当しています。
坂路単一調教で併用調教ではありませんが、坂路単一調教で好走した馬が全て「多め坂路」で最終追い切りが「W最速」だったことを思えば、十分に好走する資格があると考えます。
短穴はおらず、残った馬であるクイーンズウォーク、アドマイヤベル、ボンドガール、ランスオブクイーン、セキトバイーストを押さえておきます。