見出し画像

AJCCの調教傾向と考察について

先週の日経新春杯では、昨年の朝日杯FS以来の勝ちを収めることがでしました。
重賞以外でもちょこちょこ買っていましたが、全く当たる気配がなくどうしたものかと思っていましたが、久しぶりの的中と今年の初当たりを手にすることができてホッとしました。
本当に良かったです。

今週も古馬重賞のAJCCを予想します。
ダノンデサイルを始め、コスモキュランダやビザンチンドリーム、ボルドグフーシュなどGⅠで好走した馬が出走してくる予定なので楽しみな一戦です(個人的にはポタジェの復帰戦も楽しみです。まずは無事に走り切って欲しいところです)。
それでは、過去6年のAJCCの好走馬の調教傾向を見ていきたいと思います。

①過去6年で3着以内に好走した馬は併用調教の馬が18頭中12頭、トラック単一調教の馬が4頭、坂路単一調教の馬が2頭だった。
②過去6年で3着以内に好走した馬は、調教本数が標準以上だった馬が18頭中14頭を占めていた。調教本数が少ない馬は最終追い切りで上り1ハロン最速か坂路で52秒台を出していた。
③過去6年の勝馬は、調教本数が多い馬が5頭を占め、本数が少ない馬は最終追い切りでW最速に該当していた。
④過去6年の勝馬の最終追い切りの場所は、全てトラック(南W、CW)だった。

ということで、AJCCで好走する馬は、調教本数が多い併用調教かトラック単一調教だった馬と言えそうです。

今回の出走馬の中で調教本数が標準以上で併用調教かトラック単一調教だった馬は、

ライラック(乗り込み併用)
レーベンスティール(乗り込み併用)
ポタジェ(乗り込み併用坂路主体)
マイネルクリソーラ(乗り込み併用)
ダノンデサイル(乗り込み併用坂路主体)
ディープモンスター(乗り込み併用)
ビザンチンドリーム(乗り込み併用)
アラタ(標準トラック)
コスモキュランダ(乗り込み併用)
ホウオウリアリティ(乗り込み併用)
チャックネイト(多め併用)
アウスヴァール(多め併用)
ボーンディスウェイ(標準トラック)

と18頭中13頭が該当しました。
また、過去6年の好走馬の最終追い切りの場所がトラック(美W、CW)だった馬が18頭中15頭でした。最終追い切りの場所が坂路だった馬に勝馬はおらず、AJCCで好走するには最終追い切りの場所がトラックということも条件と言えそうです。
残った13頭のうち、最終追い切りの場所がトラックだった馬は、

ライラック(乗り込み併用)
レーベンスティール(乗り込み併用)
マイネルクリソーラ(乗り込み併用)
ディープモンスター(乗り込み併用)
アラタ(標準トラック)
ホウオウリアリティ(乗り込み併用)
チャックネイト(多め併用)
アウスヴァール(多め併用)
ボーンディスウェイ(標準トラック)

の9頭となりました。
まずはこの9頭から本命馬を選んでいきたいと思います。
過去6年の勝馬の最終追い切りを見ると、1~3着馬の全てが調教本数が少なかった2020年を除いて調教本数は多め以上の馬でした。また、調教のタイムが4ハロン52秒台より速く、上がり1ハロンが11秒台でした。例外として6ハロン時計が82秒台より速い馬は12秒台より遅くても良いようです(2020年を除く)。
上記の傾向に該当する馬は、

ライラック(乗り込み併用)85.2-67.6-52.6-37.9-24.0-11.6
レーベンスティール(乗り込み併用)80.6-64.8-49.3-35.5-22.8-11.2
ホウオウリアリティ(乗り込み併用)85.2-67.9-52.7-37.7-23.9-11.7
チャックネイト(多め併用)82.3-65.9-51.2-36.4-23.2-11.5
アウスヴァール(多め併用)84.8-67.4-51.9-37.0-23.4-11.9

の5頭となりました。

本命は、ライラックとします。
人気はありませんがエリザベス女王杯では3ハロン上がり最速で走り5着しました。美Wで4ハロン52.6秒、上がり1ハロン11.6秒を馬なりでマークしてきましたし、今の中山外回りはやや内有利と思われる馬場であり、最内の良い枠に入ったこともあり、ジッとレーベンスティールを見ながら競馬ができるのではないかと思っています。調教でも併せ馬で2週続けて後ろから前の馬を追いかけて、コーナーで追いつき直線で抜くというレースをイメージした対策をしています。ここは3歳時のフェアリーS以来の中山外回りであり、久しぶりの勝利に期待したいところです。

対抗はレーベンスティールとします。
前走の天皇賞(秋)は内有利な馬場でしたが、終始外々を回される競馬であり、負けはしたものの悲観する内容ではなかったと思います。オールカマーの様に先行して内から抜け出す競馬ができれば勝つ可能性も高い馬だと考えています。

対抗はなく、ライラックとレーベンスティールの馬券を中心に買おうと思っていますが、三連系の馬券を買うのであれば、チャックネイト、アウスヴァール、ホウオウリアリティの3頭に加えて最終追い切りの場所が坂路だったものの動きの良かったダノンデサイルとコスモキュランダの4歳馬を入れたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!