![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31353053/rectangle_large_type_2_1443c46e036298b0bd410426b6a5e7d9.jpeg?width=1200)
Photo by
circus_gohan
プレイステーションソフト雑記
こんにちは。今日は、プレステのソフトの感想とおもひで?と雑記を書いてみようと思います。
良くプレイしたソフト2つ。
①「モンスターファーム」
②「高機動幻想ガンパレード・マーチ」
1「モンスターファーム」
懐かしいですね。最近、リメイクされたやつです。家にあるCD(配信じゃないよ)ディスクを使って、ランダムでモンスターを生成できるシステムがとてもよかったです。ゲーム自体は、シビアでモンスターを牧場で育てるのですが、すぐに寿命がきてしまい、むつかしいゲームでした。あとは、合体させると強い?あるいは、新キャラを生み出すというシステムもあり、それも楽しいシステムでした。あとは、テレビアニメにもなって、クオリティがかなり高いです。遺跡探索も楽しかったですね。
2「高機動幻想ガンパレード・マーチ」
シュミレーションRPGです。キャラクターの駒を動かして、敵を倒していくゲームです。このゲームで少し変わった所は、とにかく自由なシステムのゲーム、あと声優が豪華なところでしょう。このゲームの思い出は、朝起きて、先生に挨拶をして、授業を受けて、昼になって焼きそばパンやらを買いに行ったりして、ステータスを上げていくことを楽しみました。お金のシステムもちゃんとしているので、(ズルもできますが・・・。)そういう面でも楽しいゲームです。友達や恋愛も楽しめるある意味凄いゲームです。難しいですよ。
今日は、プレステのソフトについて語ってみました。今は、ゲームを昔のようにたくさんはしませんが、語るのは楽しいですね。そろそろネタ切れか?っていう感じですが、思い出しながら、ゆっくりと書いていきたいです。
今日もありがとうございました。