任天堂64というゲームについて
Hello, Small World.
今日は任天堂64の記事を書いてみようと思います。任天堂64のソフトで印象に残っているもの。
・スーパーマリオ64
・マリオカート64
・ウェーブレース64
・星のカービィ64
・大乱闘スマッシュブラザーズ
スーパーマリオ64は、箱庭をアスレチックのように旅するアクションゲームです。Swich版で出ています。マリオカートとウェーブレースはレースゲームです。星のカービィ64は初めてミックス技というコピー能力が出てきたゲームです。スマッシュブラザーズは長年続いている格闘ゲームですね。星のカービィ64と大乱闘スマッシュブラザーズは桜井政博さんが関わっています。どれも楽しいゲームだったなと思います。
読んで頂きありがとうございました。
いつものちょっとした小説コーナー
俺の名は、配人
人知れずバイトばかりしている。
今日のバイトは三つ。
まずは牛乳の配達。家庭教師、そしてハンバーガー屋でのバイトだ。
これをこなすには時間配分、体力を保つために健康、食事など計算
しなければいけない。
子どものときに何になりたいかという作文を書かされたのを思い出す。
その時は、適当に教師だとか人のために役立つ何かと書いた気がした。
まさかバイトばかりすることになるとは思わなかった。
家のおじいさんがどんな人生でもいろいろあるんだよと言っていた。
その通りだなと思う。
今日も早めに寝てバイトに備えることにしよう。
次の日は晴れてバイト日和だなと思った。