![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118629728/rectangle_large_type_2_672b643e400d94bf64f9a485b83e3c7c.jpeg?width=1200)
11月5日(日)活かす、活きる江戸フェスタ〜出店者紹介〜
農村歌舞伎上演会と同時開催!
11月5日にあいな里山公園にて、農村歌舞伎上演会が行われます。
今回は上演会と同日開催で、マルシェイベントを実施することになりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1697180801983-xHI2g2XqVw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697180801950-xmj4ezddY9.jpg?width=1200)
↓イベントの紹介、アクセス等の情報はこちらから↓
この記事では、出店者さんたちを紹介していきます!
イベント出店者紹介
【ワークショップ・物販部門】
「竹」屋
阿部節子
![](https://assets.st-note.com/img/1696581801517-ZYkDeq1JOY.jpg?width=1200)
お子さまも遊べる竹遊び・山田町の竹から焼き上げた竹炭を販売いたします。
土壌改良・インテリアにもお使い頂けます♫
竹を身近に感じながら少しでも竹林整備につながればと活動しています。
※安全面は配慮しておりますが、竹遊びでの当日の怪我やトラブル等の責任は一切負いかねますのでご了承下さい。
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/se.kko_a/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&fbclid=IwAR1jL2M8nj4bS2fZSNTea_fHUU12E7OL1hYBo31Ajl1SI8uUyxI7H3548Yo
「筆あそび」屋 心葉
加奈森由理子
![](https://assets.st-note.com/img/1697429024750-BLn3Bk2NNb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697428716442-cQI4ZP9I2W.jpg?width=1200)
筆を持ってみませんか?
来年の干支「辰」や好きな言葉で作品を作りましょう!
年賀状に使うもよし、カレンダーにするもよし 上手い下手は関係なし!
素敵な作品になりますよう、書家がアドバイスいたします。
手描き作品なども特別価格で販売します。
お気軽にお立ち寄りください!!
![](https://assets.st-note.com/img/1697428798073-SQOZWSEcCg.jpg?width=1200)
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/kokorohatsushin/
「かおり」屋
西村昌子
![](https://assets.st-note.com/img/1697501367929-9ogsL99RrC.jpg?width=1200)
私たちの暮らしを支える大切な「手」に労いの時間を。
メディカルグレードのアロマを使ったハンドマッサージをお届けします。ハンドクリームのお土産付きです♡
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/masako_cielo/
「木工屋」 STUDIO AMBER
中畠典栄
![](https://assets.st-note.com/img/1697178657041-kWPhNiVfiR.jpg?width=1200)
木材を使ってクリスマスツリーを 作ってみませんか?
松ぼっくりやドングリなどの木の実や 石など自然素材を使って 装飾もお楽しみいただけます。
少しではありますが 木材のクリスマスツリーやオーナメントの 販売もあります。
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/studioamber.nanoku3291/
「お絵描き屋」WAROCK JAPAN
土居美和子
![](https://assets.st-note.com/img/1697179883828-G8yjosskdr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697179911560-XKdDUj0H2u.jpg?width=1200)
石に絵を好きな文字や描いてみませんか?
描いた石を隠して、見つけたら持って帰ったり、他の場所に隠すなど…
宝探しの様な遊びです。
WA(ウエスタンオーストラリア)から日本の秋田を拠点に広がりつつある遊びです。
「絵巻きずし屋」ほっとろーる
中西志穂子
![](https://assets.st-note.com/img/1697180017783-UXZq8YPQxU.jpg?width=1200)
江戸時代から始まった太巻き寿司。
あいな里山産の新米で、現代版太巻き"デコ巻きずし"ワークショップ開催。
1本のお寿司から、2色のハートが登場♪
楽しさ、美味しさ、感動をお届け!
イベント特別価格です。
☆事前予約制(空きがあれば当日受付可)
①11時〜12時
②12時半〜13時半
③14時〜15時
定員:各回6名様
体験価格:1,000円
持ち物:エプロン、持ち帰り容器、持ち帰り用袋
※小学校3年生以下のお子様は付き添い願います
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/shihot_n/
「小町屋」 ツマミ細工こまもの
濱 町子
![](https://assets.st-note.com/img/1696581386078-dZlcqbhBUx.jpg?width=1200)
平安の昔から着物の余り布で髪飾りを摘んで作ったのが始まりとされているツマミ細工。本イベントでは、完成品の販売を行います。
3センチ角で小宇宙が作り出せる優れもの。
1200年前の太古からリデュース(Reduce)リユース(Reuse)リサイクル(Recycle)の3つのR、実践されてたんですねぇ!
いつの時代もお洒落心忘れんと活きたいですね。
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/march.tsumami/
【飲食部門】
「UMAMI屋」 豚汁
鈴木佑子
![](https://assets.st-note.com/img/1697180092840-Sez8PLcs6m.jpg?width=1200)
うまみを引き出す干し椎茸パワーで、うまみたっぷりのホカホカ豚汁。
有機野菜、アニマルウェルフェアの豚肉を使っています。
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/yuukosuzuki82/
「咖喱屋」ケレケレ
林一平
![](https://assets.st-note.com/img/1696581281760-mNOnyKFPP3.jpg?width=1200)
エチオピア人直伝のカレーをケレケレ流にアレンジしました。
現地でしか手に入らないスパイスを使ったチキンカレーと
辛さ控えめな”ケレケレカレー”を提供予定です。
お米は、あいな里山さんにご提供いただいた新米を使っています。
そのほか、飲み物もご用意しております。
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/kerekerehouse2020/
「イングリッシュマフィン」屋 Karl’s kitchen labo
Karlskitchen
English home cooking. I want to bring the true taste of English food to Japan. English scones, muffins, cakes, jams, quiche, shortbread, pies, soups and many different types of cakes.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イギリスの家庭料理であるイングリッシュマフィン。
本当のイギリス料理の味を日本に届けたいとの思いで今回出展します。
イングリッシュスコーン、マフィン、ケーキ、ジャム、キッシュ、ショートブレッド、パイ、スープ、さまざまな種類のケーキを準備中。
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/karlskitchenlabo/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D&fbclid=IwAR0E_28BsmA5iBwxYuC7FE3_4s6HMneVPCVgHlwvTeelGqjVdd0ruyUkFc8
「米菓子屋」 ミトイロ
岩井昌子
![](https://assets.st-note.com/img/1697429123888-OFUOOuB9jG.jpg?width=1200)
小麦粉、卵、乳製品、白砂糖不使用!
自然豊かな淡河で作られたレアでこだわりの米粉を使ったお菓子を販売します
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/mitoiro_181/
「やまちゃんパン」屋
山田和美
![](https://assets.st-note.com/img/1698199285863-Z7TmGlWenr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698199275414-ClBDbqN02K.jpg?width=1200)
アレルギーの家族の為に、卵を使用しないパンを作り始めました。
「コンブチャ屋」 Hawaiian Kombucha
チャールズ健
![](https://assets.st-note.com/img/1697428974088-dhQWMy3CMh.jpg?width=1200)
コンブチャとは「昆布茶」ではなく、お茶を酵母菌で発酵させた、微炭酸で爽やかな発酵ドリンクのこと。発酵の過程で自然発生する様々な栄養素が、ヘルシーな体づくりをお手伝い。オーガニックや地産地消にできる限りこだわり、カラダに優しい原材料を使って発酵させています。
前日までにご予約いただいた方限定で生ボトルをご用意致します。
InstagramのDMにて、コンブチャボトル希望の旨をご連絡ください。
(当日はカップ販売のみです)
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/hawaiiankombucha/
「みたらし団子屋」 満月堂
吉村亮佑
![](https://assets.st-note.com/img/1696581669806-FtTBpFmCoK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697501453896-rNk6V2kFFH.jpg?width=1200)
淡河産米粉を使った団子をその場で焼き上げて、昆布出汁ベースの甘辛いみたらしタレをたっぷりつけてお召し上がりください。
2本300円。100本販売いたします。
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/mangetsudo/
カメラマン紹介
当日、カメラマンで参加してくれる鎮目絢子ちゃん。
先日の交流会の様子も、撮影してくれました😀
当日も参加してくれます!
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/ayako.1414_photo/
![](https://assets.st-note.com/img/1697429536248-2TxUrfqVB4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697429536645-ih6Okgmz8o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697429536532-ezrmrwgFhY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697429535862-GLYEGxNCzL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697429575008-GaYTfSkckK.jpg?width=1200)
当日のしつらえ
今回の江戸フェスタでは、さまざまなものを「活かす」ことをテーマにしています。
テーマは江戸ということで、出店者さんたちと一緒に「江戸っぽさを出すには?」ということを考えました。
看板を作るなら、木材提供できます!と言ったお声や
家に大量に着物があるのだけど、、使えるかな、、、というお声をいただき
全てのお店の名前を〇〇屋に統一し、いただいた木材で看板を作ることになりました😀
![](https://assets.st-note.com/img/1698723223485-N7GDy0Tx8b.jpg?width=1200)
そして着物をリメイクし、はっぴを着たり暖簾を掛けることに。会場のしつらえを運営メンバーの川瀬美穂さんが全て制作してくれました…!
お店がずらっと並ぶのが楽しみです(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1698723231190-zDCDd9kT5H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698723231030-vFjTddtqan.jpg?width=1200)